こんにちは。クレープです。ベルギーといえば、チョコレート?ビール?いえいえ、ワッフルでしょ~。ま、日本で、一時は一世を風靡したベルギーワッフルも今は下火なのかしら。でもここベルギーでは昔も今も、大人も子供も大好きな一品。駅や街角でぷーーんと美味しいにおいを放つ、焼き立てを買って食べるのも、もちろんおススメですが、家でつくって食べる素朴なワッフルもとってもおいしいですよ。
作り方はいたってシンプル。うちは義理ママから教えてもらったレシピでずっと作ってます。
材料:ワッフル約50個分(作るときは大量につくりまーす!)
小麦粉 1キロ
卵 12個
バター 700g
砂糖 700g
小麦粉 1キロ
卵 12個
バター 700g
砂糖 700g
材料見るとちょっとビビりますよね。バター700gって・・・普通に売ってる固形のやつ3個分!!??カロリーどんだけ~。でも、おいしいもの食べたい時に、つべこべ考えない!さっそく作り方です。
作り方:
①思いっきりおっきいボール(もしくは鍋!!)に卵12個割入れる。子供にお願いすると良い。もしくは自分でやると8個目くらいから腕が上達し、片手できれいに割れるようになる(余談)
②そこに砂糖をざざーと全量投入。混ざるまでぐるぐる。。。
③②へ溶かしバターを投入。3回くらいに分けるとよい。というか分けないと混ざるのに無理がある。
④ここからが修行です。。小麦粉1キロを5-6回に分けて投入。1,2回目の投入時はまだ混ぜるの余裕ですが、3-4回目からだんだん腕が痛くなってきて、5-6回目を混ぜるときは、ほぼ何かの訓練のようです。でもめげずに混ぜましょう♬
はい、これで生地は完成!
①思いっきりおっきいボール(もしくは鍋!!)に卵12個割入れる。子供にお願いすると良い。もしくは自分でやると8個目くらいから腕が上達し、片手できれいに割れるようになる(余談)
②そこに砂糖をざざーと全量投入。混ざるまでぐるぐる。。。
③②へ溶かしバターを投入。3回くらいに分けるとよい。というか分けないと混ざるのに無理がある。
④ここからが修行です。。小麦粉1キロを5-6回に分けて投入。1,2回目の投入時はまだ混ぜるの余裕ですが、3-4回目からだんだん腕が痛くなってきて、5-6回目を混ぜるときは、ほぼ何かの訓練のようです。でもめげずに混ぜましょう♬
はい、これで生地は完成!
細かいこと気にしなくていいです。だいたい混ざれば完成。失敗とかしませんので、心配しないで!でも、④のとこでしっかり下のほうから掘り返して混ぜないと、下のほうに粉が固まる羽目になります。ここ頑張って。できたたねはこんな感じ。
汚らしくてごめんなさい。。奮闘の後が見て取れるでしょ。。
ここで活躍するのが、先日我が家にやってきたスタンドミキサーでしょう~。(こちら→ボッシュ・スタンドミキサーがやってきた!)
この子にやってもらえば余裕♬と、今回これで使ってやってみたのですが、確かに混ぜるのは優秀なんだけど、ボールが小さすぎた~。結局小麦粉入れてる途中で、もう無理~ってなって、生地を半分に分けてやることに。。洗い物は増えるは、分けてる途中でいろんなところに生地がこぼれるわ、、で便利なんだかどうなんだか、分からなくなってきました。。。今思ったのですが、これ半分の分量でやっても良いかも、ですね。うちはいつも義理ママが作るときは大量に、この分量で作るので、疑問に思わず作ってましたが、みなさんは、半分、いや3分の1くらいでもいいかもですね。
生地は、少し1-2時間冷蔵庫でねかしたほうが、出来上がりがおいしいような気がします!
いよいよ焼成!
①ワッフル焼き機(名前知らない、あるのかな?)を温める。(最近、ホットサンドの機械に、このワッフル型が取り付けられる物がけっこう出回ってるみたい)
②温まったら油などはひかずに、スープ用のスプーン、1すくい程度の生地を真ん中あたりに乗せる(2個分)
ここで、大きさを調整。あんまり入れすぎると、広がりすぎて角までいって四角になります。真ん中あたりに置くと、ふたをしてきれいに広がり、いいあんばいに。。
③上のふたをおろして、2分くらい焼く。
④ふたをあげて、きれいな焼き色がついていればできあがり。取り出して、網の上などに乗せてさます。
①ワッフル焼き機(名前知らない、あるのかな?)を温める。(最近、ホットサンドの機械に、このワッフル型が取り付けられる物がけっこう出回ってるみたい)
②温まったら油などはひかずに、スープ用のスプーン、1すくい程度の生地を真ん中あたりに乗せる(2個分)
ここで、大きさを調整。あんまり入れすぎると、広がりすぎて角までいって四角になります。真ん中あたりに置くと、ふたをしてきれいに広がり、いいあんばいに。。
③上のふたをおろして、2分くらい焼く。
④ふたをあげて、きれいな焼き色がついていればできあがり。取り出して、網の上などに乗せてさます。
取り出すときは、竹串などをワッフルと平行に突き刺し、取り上げると簡単に取れます。
できあがりはこちら~。
良く写真などで、生クリームのせたり、チョコソースかけたり、映えてるのがありますが、何もデコレーションしないのが、実は一番おいしい、というのが私の持論です。もちろんヌテラとか塗ってもオッケー。冷めたらトースターで温めると焼き立てと同じように復活します!
おやつにも、朝ごはんにもいいですよ~。
最後はおばあちゃんの知恵袋
この機械、使用後はどうやってお手入れする?これも義理ママに教えてもらったのですが、片栗粉を水で溶いたものを、型に流して焼くとお掃除になるらしいですよ。。
これ、片栗粉
こんな風に。。
しっかり焼いて、あとはペロンとはがして捨てます。
こんな感じでラッピングしたら、ちょっとしたおみやげにもいいかも~
Crepe
息子もダンナも大好き。。なので、定期的に作ります!けっこう日持ちもするので、おススメでーす。
よかったら押してください。励みになります!
コメント