
どーもっ!のなです。いやいやサムネおかしいでしょ?
何今頃クリスマスツリーだしちゃってんの?っておもったそこのあなた! ベルギーでは新年を迎えてもまだまだクリスマスツリーをだしている家がほとんどです。
(といってもすでに一週間前には片づけてますが。ちょっとこの記事1週間遅れ。でも大事だから聞いて!)
なぜならクリスマスのホリデーシーズンは12日間ー12月25日から12日目の1月6日まで―続くからなんです!
そして12日目の1月6日にあるのが、そう、、、、、
Epiphany(エピファニー)公現祭
公現祭ってどんな日か知ってます?


っていうのは冗談ですが、日本でもガレットデロワ、、有名になってきてますよね?
アーモンドクリームの入ったおいしいパイで、中に小さな瀬戸物がはいっていて、それが当たるとその一年間キングまたはクィーンになれるという。
詳しくはこちらでクレープちゃんが書いてます。レシピもあるよ!
https://kaigaisurvival.com/galette-des-rois-belgium-event/994/
というわけで今年もパティスリーササキさんでガレットデロワをゲットし、娘ちゃんと真剣勝負でケーキをカットしたんですが、今年は見事私が勝ち取りました!
あ、で、クリスマスツリーをしまう日なんですが。。
このガレットデロワの前日までにしまいましょうってことになってるようです。だいたいその次の週にはごみ業者がとりにくるので、飾りをとって家の前に出しておきます。
(この時葉っぱがたくさん散って掃除が大変。。。)

ちなみに、このごみ業者の回収に間に合わないと捨てるの大変になるので、これだけは逃さないように!
そして。。。みなさんこのコワイ話知ってます?

まじかーーー!しらんかった!なにそのひな人形の呪いみたいなやつ!
不幸になるっていうか、アンラッキーを運んでくる、みたいな感じ(まぁ不幸か。)
日本の皆さんはさすがにないと思うけど、ベルギーの皆さん、気をつけましょう!

Nona
仕事始めも1月2日だし、なんかバタバタしてしまうの忘れちゃうこと多いので、気をつけなければ。。不幸の手紙みたいで本当コワイわ。
コメント