
どーもっ!のなです。
ポーランドでピアノコンサートを聞いてから、なんだか突然クラッシック熱が高まっている私です。もともとクラッシックはショパンくらいしか聞かなかったし、いうて知ってるのはノクターン、別れの曲、、くらいのもんでした。
そんな私が、情報豊かな友人の教えの元、「ピアニスト」に焦点をあててピアノを聞くことになろうとは。。。
恐るべし生ピアノコンサートの威力よ
あのポーランドでのコンサートがなければ、はっきりいってここまでハマってなかったと思うのよ。
まぁ、そんなこんなで、にわかクラッシックファンの私、、なんとあの辻井さんのコンサートのチケットが余ってると聞いて、ロンドンまで弾丸日帰りツアーで行ってまいりました!
コンサート会場はロンドンのWIGMORE HALL。4月6日の話なのでちょっと前になります。
ユーロスターはおいくら万円?

高すぎるので一瞬あきらめかけたんですが、なんと席は小さなホールの前から5列目とかいうし、辻井さんのピアノ一回は聞いてみたい、、、、、
知恵を絞ってみたところ、どうやらエコチェックでユーロスターが買えるらしい!と聞きコンサート行きを決定!(エコチェックとはエコなものしか買えない会社から支給される税金対策の金券です。)
ユーロスターをエコチェックで買うためには代理店を通さないと買えないのでご注意くださいませ。もちろん代理店を通すと手数料を取られるので12ユーロほど料金アップになりましたが。
始発(朝8時)に出発して再びブリュッセルに帰ってくるのが夜22時。まさに弾丸ツアーでした!(なんのことはない、ホテル代をケチったまでです。)
コンサートまでのロンドンでの時間つぶし
朝9時についた私たち。まずは「ロンドンにきた感」を満喫するため名所を散歩して時間をつぶします。
まずはGreen Parkで地下鉄を降りて、バッキンガム宮殿の前を歩きます。写真とってないけど。
それから私の中のメインイベント、セントジェームスパークでリスさんに朝ごはんをあげるのだ💛
![]() | ![]() |
このために味のついてないクルミを持ってきてます、私。 なかなかにが
ばい菌とかが怖いわーっていう人は投げてあげてもいいし、殻付きのピーナッツなら手渡ししても距離が保てるので良き。
もちろん触らない方がいいですが、ご飯を食べてくれるのはかわいい💛 大事なのは味のついてないナッツを用意すること! 塩付きはだめよ

さてその次はとりあえずテムズ川とビッグベンでも、、と思ったらウェストミンスターのあたりはすごい人だった。。。。(やめときゃよかったわ)
そしてお昼は丸亀製麺! ロンドンにたくさんあるっ!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
味は、、、正直レビューするなら、おいしくないです。麺がまずい。そしてスープがうどんじゃない。
ってか丸亀の人、これちゃんとレシピ守らせた方がいいですよ。どうやったらノウハウあるのにこんなにまずくなっちゃうの? 揚げ物は普通においしいです(って当たり前か)
辻井さんのリサイタル!
さていよいよ辻井様のリサイタル。曲目はショパン多し!でもって大好きなファンタジーはいってる!
![]() | ![]() |
席が本当によくて、辻井さんを間近で見れて、ピアノも、会場の音響もすばらしく、大満足でした!
それにしてもヨーロッパのこういう古いホールって本当に素敵💛
![]() | ![]() |

超レトロな空間と辻井さんのショパン、、最高💛
まだまだ続くクラッシックブーム
6月にはブリュッセルのエリザベートコンクール、11月にはアムステルダムで藤田真央君を見に行く予定。
なんだか急にいそがしくなってきたぞ

お金持つかな?
押して頂けると励みになります! | フォローしてくれると嬉しい♪ |
---|---|
![]() | |
![]() |