さてさて、3月に日本帰国の体験談を記してみて、今回は「じゃぁ、またベルギーに戻ってくるのはどーなんだ?」ということで5月15日のベルギー入国体験談を。

航空会社からのお知らせメールやウェブなども参考にしつつ、わたしはこのウェブサイトで確認。https://www.info-coronavirus.be/en/travels/

何したらいいの? ベルギー在住者編・・・
ベルギー到着から48時間前以内に Passenger Locator Form通称PLFというのをウェブサイト上で記入します。(48時間より前に早すぎて記入しちゃダメってこと)

https://travel.info-coronavirus.be/public-health-passenger-locator-form

この書類、まず本人確認みたいな感じで電話番号記入して、そこに送るコードを書類に記入しなさい、みたいなとこから始まるけど。

ちょっと面倒なのが!日本ではプリペイドSIMつかってるでしょ、でも記入する電話番号はベルギーの番号なの。でそこにテキストメッセージが送られてくるから、この書類記入のときだけベルギーのSIMに入れ替え、コードの入ったテキストを受け取り、またSIMかえるの。これめんどくっさい~~

で健康状態やら、帰国の飛行機情報やら、外国滞在中の行動?何人くらいのコンタクトがあったかみたいなことを記入して送信すると、記入したメルアドにQRコードが送られてくるから。それをチェックイン時に確認されるから大事~

これさえ済めば、あとはおっけ!在住者である証明のIDなどは期限ちゃんとチェックしましょう!わたしは、チェックインの人に今年の11月に切れるって言われて、え!そうだった?ってドキッとしたもの。

日本到着時と違って、帰りはスイスイ、ツルツル快適。こんな空いてる空港普段じゃ絶対見られません。





予想通りチェックインもすいすい~




イミグレも無人。貸し切り?








搭乗口までもほぼ無人。お店も左右御覧の通り、だいたいしまっております




 


どこもかしこも空いているので、搭乗口まで待つことなくすぐにつきます。ですが残念なことにお店数件を除いてほぼすべてしまっているので楽しいお買い物はできません~








グループごとに呼ばれ、搭乗です。ここまで来るまでツルツルってことは、当然機内もつるつるです。ラッキーなことに座席も使い放題!



前を見ても・・・






後ろを見ても・・・






機内食もゆっくり広々食べられました。



快適な空の旅が終わると、ブリュッセル空港に到着。入国審査も、IDとパスポート以外特に何の提示も求められず、荷物を拾って、チェックも何もなく難なく出口へ。ご想像のとおり、ここもすいすいです。








成田と特にに変化が見られないような気もしますが、よく見ると、ここはもうブリュッセル空港、到着階。アーアー、帰ってきちゃったよ~。グレーの空そして、寒いよ。日本じゃ25度くらいの温かい晴れの日々だったのになぁ。。などど思いながら。



帰ってから、ちょっとー、どしたらいいの?コードが届かないよ~~

ウェブサイトを読むとね、帰ったらPLFに基づいて、必要な人はPCR検査を受けに行くようにSMSでコード送るよ。コードを受け取った人は到着から1日目と7日目にコロナテスト、そして自主隔離してねって書いてあるの。

過去2回はコードが来てテスト受けに行って隔離もしてたんだけど、今回待っても来ない!なんでこれやぶったら罰金250ユール(3万円くらい)ってあるし、おかしくない??不安どしたらいいの?って思って。

困った時、コロナ関係のことで質問ある時はご連絡くださいっていうとこに電話してみたの、日本はいまのとこRED扱い(リスク多めの地域に指定されてる)だし、前回もテストしたから同様と思ってたしね。

ところが事情説明すると、誰よりも知ってると思ってた管轄のお役所の男性、知らない~おかしいねぇ。医者に電話かけてきいてみて、(さすが!適当〜君が知らんで誰が知ってんの?)だってw

なのでハウスドクター電話してみた。お医者さんも、うーん多分コードが送られてこないってことはいらないとは思うけど、どうなんだろ。とりりあえずうけておくほうがいっか?とコードを発行。

翌日街のコロナテストセンターにいき、受けてきました。陰性の結果をもらい、これで自粛、隔離の必要もなくなり、晴れて帰国後のコロナ関連のすべて完了!
結局コードが来なかったら、PCRも隔離も不必要ってPLFの記入事項から判断された。って事みたい。

だからわたしみたいにわちゃわちゃ、心配して電話かけたり、テスト受けたりしなくてよかったんだろね〜


あとは時差ボケが治ることを祈るだけ~今のところ毎日2時起床(泣

余談ですが、アホな私日本出国前にPCR陰性証明が必要と勘違いし、英語証明出してくれる近所の病院探してやってきました!これ必要なかったのにぃ〜ガーン(昭和w)日本でやったら証明書含めて3万円!!!!高い〜あっりえねーぷんぷん!しかもベルギー在住者は必要なかったのに。結局は自分のアホさ加減を恨めしく思い、、、

ちなみに成田空港でもやってます!1タミにも2タミにもpcrセンターあるみたい。でもやっぱ3万円くらい〜(チーン)24/7やってるみたいだけど事前予約や通常営業時間外だと料金割高になるようです。けど予約自体はウェブてチャチャット簡単にとれる!素晴らしい〜ウェブサイトもわかりやすかった。

https://www.nms-pcr.com/


PIRO

PIRO




というわけで完結編でした。

ちょっとした参考になれば、、、、

あくまで個人体験談です!!詳しい正しい情報は公式のウェブ等でご確認ください。

 

これからワクチンパスポートとか、それ持ってる人はEU内旅行できるとか、いろいろ言われてるけど、ワクチン接種も進んできて。どうなるのかな?


 


 

ブログランキングに参加しています。♡是非下のリンク押してください♡

↓↓↓↓↓         ↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓