

皆様、おはようございます。PIROです。前回はコロナ発症から陽性判明までの体験談でしたが、今回はその後の自宅隔離。なんだか私、いろんな種類の隔離についてしょっちゅ書いている気がするW
結局家族5人とも陽性。
なんだ上のイメージ?と思われた方。これテストした当日に携帯のメッセージに届く検査結果の連絡。素早い対応!合理的で無駄がない。そして次のイメージが、陽性判明から48時間以内にコロナセンターから、状況確認の電話いきますよ~って。個人に直で、(子供のは親に)何度もピコピコ連絡来るの。
そこから隔離生活が始まります。
隔離は基本、発症から最低10日、(条件:最後の3日間は無症状である)であれば普通に学校や仕事に戻れ隔離が明けます。
驚きのフォローアップ、ベルギーのくせにやるじゃん!とは。。。(だいぶ主観入りw)
- まずはかかりつけの医師に電話。もしくは、予約をとるとすぐ検査してくれる。
- 検査結果が同日の夜に出る!(ベルギーでは多くの事にフォローアップは遅いか、ないかが通常)→大分主観入りw
- 結果がすぐに電話にテキストメッセージで知らされる & 医師からも電話が同日夜にあった。→9時過ぎにわざわざ電話も驚き!
- 翌朝から、速攻コロナ追跡センターなるものから陽性についての電話とテキスト (わたしはテレワーク中で電話に出られなかったから数回無視しちゃったのだが、お昼までに3回か4回電話がありました。)→しつこいようですがw素早い対処、確実なフォローアップはここでは珍しい!w
- センターの対応がとても感じいい!!→ここでは、店員さんもお役所もだいたい愛想ないし感じ悪いのデフォルトだから。(あくまで個人の見解)
というわけで、こんな状況ではありますが、数々の対応の迅速さに大きな驚きお覚えたのでした。

PIRO
おいおいっ、サービスの悪さに定評のある(あくまで個人的見解w)ベルギーさんよぉ。こんないい人材いっぱいいるなら他業界に派遣してくださいよ!!この人たちコロナ前どこに隠してたの?どこで何してた人達なのよ~?としみじみ思いました。からの、やればできるじゃん!
センターの電話 & 濃厚接触者という分類
この電話は一人につき一回かかってくるんですね~
特に一人分の聴取に30-40分かける丁寧な対応と、先述のとおりのきっちり、フォロー。具合悪いし、もう、すぐ開放してほしいのにとも思ったけど、その対応がとにかく感じよい!何人もの人と話したけど皆さん、とっても好感が持てる受け答え!!ので、舌打ちはまったく出ませんでした(笑
まずは最初に判明した娘ナンバー2宛てに。。。「陽性の連絡来てますか?」から始まり、どんな症状か、ワクチンは受けているか、発症48時間前の行動、会った人、その人の氏名、住所、電話、メアド。濃厚接触者はいるか。
ここで濃厚接触者と分類される人の条件は、「発症48時間前に遡り、1,5メートル以内の距離に、合計して15分以上いた人」
発症48時間以内にあっても濃厚接触である人とない人ではその後の対応が違います。
濃厚接触と分類:
- これまた驚くほどすぐにその人にセンターから連絡がいき
- その人もすぐに検査にいく
- 2回ワクチン接種済みであれば最初のテストが陰性なら処置なし
- ワクチン未完了であれば、最初のコンタクトから10日間隔離
濃厚接触じゃないと、以上の処置なし。
なので我が家は、濃厚接触者に残念ながら分類された友人と、その保護者にすぐ電話しまして、こういったわけで連絡来るし、隔離になっちゃう(´;ω;`)ウゥゥ オタクのお子さんも、新学期早々学校行けないのよ~、なんだか心苦しいわ、との連絡をいれました。
これもベルギーのくせにやるじゃん!なのですが、新学期早々来られない人はオンライン授業で参加できるようになってました。ウィズ、でもアフターでもさすがのベルギーコロナ慣れ!?
学校の柔軟な対応に感謝。と言ってもうちの子は、症状がありすぐに授業できるとこまでは回復してなかったので、これを享受するのは少し先のお話し・・・
どんな症状??
症状としてあったのは、典型的なものだったように思います。
- まず頭痛、ひどく痛い!
- 発熱、高熱
- 喉の痛み、咳
- 体の痛み
- 息苦しさ、息切れ
- 何人かは下痢になった
- 味覚嗅覚障害
- あとぼーっとして、集中できない(私最中も仕事してたのでこれ、これとっても感じました・・・)
ワクチン。感染判明時の我が家の接種状況は?
- だんな:完了。2回目は7月
- PIRO:完了?ですが2回目が発症一週間前 (接種から2週間以上で最も効果といわれてる)
- 娘ナンバー1&2:一回目を受けて3日後発症
- 娘ナンバー3:ベルギーは12歳以上が現在接種の対象のため受ける予定なし
でこれが、上から順番に症状が軽かったんですね。ワクチン効果かしら?娘たちが39度超えだったときも、大人は微熱にとどまりました。でもさすがに若さかしら。娘たちが数日で回復しても、加齢と不摂生にさいなまれた母はいつまでも不調を引きずっています(泣
特に、やばいのがBrain fogというもの。PIROだけこの症状が残っているよう。いつも頭に霧がかかったように、ぼーっとしたり集中力、記憶力、判断力に問題があるような・・・・
でもちょっとまって?それってもともと?ただの老化の症状?ママいつものことじゃん?ってツッコミも否めませんし、判別もできません。(これまた悲しいかな・・・)

PIRO
心配して連絡してくれたり、隔離中わざわざ差し入れを届けてくださったり、心優しいまわりのみなさん。本当にありがとうございました。おかげさまで、今では家族みんな元気で、通常生活にもどっております。ってなわけでコロナ報告でした!謝謝
↓↓↓ ♡どうぞ皆さまの回復祝いのワンクリックを♡ ↓↓↓ ↓↓↓