海外さばいばる in ベルギー

海外さばいばる歴うん十年のママ達が、日々ぶち当たるハーフっ子、ガイジン夫とのバトル、異文化の同僚や隣人とのコミュニケーション、はたまた日本語教育、欧州旅行、海外生活情報にいたるまで!海外でさばいばるするのに知りたいことから知りたくないことまで井戸端会議の徒然をつぶやくブログです

運転免許

menkyo

子供も成長しますよねぇ~。。。
大人の階段を色々上っている最中の我が子。現在は運転免許取得に向けてウハウハしながら頑張っております。

ベルギーではどうやら運転免許証自体は18歳から取れるらしいのだけど、座学は17歳から開始可能。
そして座学はネットで勉強可!その後、座学のテストを受けるのだけど、この座学のテスト2回落ちたらもう教習所みたいなところで座学の勉強を12時間受けなくてはならないらしい。
なので、教室に行って勉強したくない人たち(私も行かなくていいなら行きたくないわぁ)はこの2回のテストで受かるように頑張るしかないのだ!
ネットで勉強すれば時間も融通が利くけど、教習所行きになるとお金ももっとかかるし時間も拘束されるのだ。

ということで、我が子はまずネットで勉強👇

その後、座学のテストを受けに座学のテスト費用は18ユーロ
ブラッセル市内は2か所(AnderlechtとSchaerbeek)で受けられるらしい。
さすが多国籍の国ベルギー!と思ったのが、この座学のテストで通訳(費用50ユーロ)を付けることができるようです!


で、で、うちの子どうなったと思います?😁
1回目落ちましたぁああああ~~~😁

さんざん、友人2人がテストを受けて1人は40点で落ち、2人目は合格したらしい。二人とも1か月前に勉強開始したらしい、、とか言いまくってた息子は、自分は簡単に受かると思っていたようで。。。
大人の階段よねぇ~~、、、人生そう甘くないんじゃ!

座学は50点満点で合格点41点。うちの息子は1回目38点。2回目は46点で合格しました!

初心者です ネコ マグネット 猫 白猫 茶トラ ハチワレ 初心者 マーク お先にどうぞ 車 カーマグネット マグネットステッカー かわいい 磁石 ドライブレコーダー 後方録画中 前後録画中 防犯 ダミー 煽り運転 煽り運転対策 煽り防止 安全運転

価格:1210円
(2024/8/30 17:54時点)
感想(2件)




そして次は実技試験に向けて、、、やらなきゃいけないことが2つ!

1.実技練習
実技練習には4種類(個人、教習所(練習なし・あり)、個人+教習所)あるようだけど、うちの息子は個人を選択。

仮免
を市役所からもらい、市役所に実技の練習をする人の名前も申請し、最低9か月練習したら試験が受けられるようで。。。(もちろん18歳以上)
座学合格の期限が3年なので、座学受かって3年以内に実技受からないと座学からやり直しということになる。

いや~~、さすが!!!!ベルギーだわ www
ブラッセル市、フランダース地方、ワロン地方のルールが違う!!!!
個人練習ができるのはブラッセル市内だけのようです~。
フランダース地方は個人練習する場合、教える人が数時間の講習を受ける必要があるようですよ!各地方のルールを確認してみてね。


2.ファーストエイドの講習を受ける
講習はオンラインと実施。この講習を受けた証明の有効期限は2年。


仮免を市役所に申請したので、これからが親もドキドキハラハラな練習が待ち受けてるぅ~💦


詳しい情報は👇(この情報はブラッセル市。フランダース、ワロンは違うのでご注意を!)



そして日本の受験資格についても調べてみたら、20歳ではなく19歳に見直されたことを発見!!!!
私の時代には20歳だったのに、、、、19歳になったんだぁ


押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪



欧州のデジタル化って日本より進んでいると思いますが、それでも意外と進んでないのもあります。

それは運転免許

未だに紙ベースの運転免許を持っている人がいるんですね~~、、、ふふふ。私です!

 

見よ!!!!この紙の運転免許!有効期限もないので写真は免許を取った時のまま。

そう。ベルギーは日本のような1~5年毎の更新手続きは必要がない。講習も受けなくていいし。

70-80歳世代の人たちはその当時の写真だから今や誰だか分らんだろって感じ。義父の免許証なんて写真もノリがはがれちゃって写真が取れてたし。

この紙の免許証、有効期限がないのは嬉しいが免許証が大きい。財布に入らない。ので、2つに折って財布に入れている人もいる。



 

三つ折りよぉお~








で、この大きくて有効期限のない免許証がカードに変更する

カードに変更となり、更新手続きが必要になる!!!!!



もう既に政府からの発表はあって、「変更の案内が来たから変えた」とか「変えてきた」という人達がいるのは知っていたが、案内も来ない私は放っておいた。ま、いつか変えれば~~ってな感じで。

で、放っておいた私も「あれ??いつまで変えないといけなかったっけ?」と最近焦りだした。だって案内なしで知らないうちに使えなくなっているパターンもここでは考えられる(日本では考えられないが)から。

で、調べたらこんなことが書いてあった!

Duplicate and replacement



  • a duplicate of the original document is issued after loss, theft, non-resembling photo, destruction (based on a statement made to the police);

  • Belgian driving licenses issued before March 26, 2013 must be exchanged for the European model if the document is in poor condition and/or if the photo is not similar. Otherwise, the permits remain valid until 2033;

  • the driving license can be modified on the basis of a medical certificate;

  • European or foreign (recognized) driving licenses can, under certain conditions, be exchanged for an equivalent Belgian driving licence.


 

2013年3月26日以前に発行された免許証で、今でも免許証の状態が良く(写真とか剝がれてないってことね)、写真と顔が変わらず、健康的にも問題がなければ2033年までは使えるという事かしらね。

ってことはあと約10年は紙が使える!ということか。

 

コミューン(市役所)で手続きしたときも受付のお姉さまに






2033年までに変えればいいのよ?

今変えちゃう?



って言われた。紙からカードに変更するのに40ユーロかかった。カードは10年後に更新。。。。日本みたいにマイナンバーカードを作るとポイントが貯まるとか割引券が付いてくるとかもないし、変えなきゃ良かったか????

しかしさすがベルギーっていうのか何なのか、、、紙からカード型に変えたら、乗れる種類も変わってた!紙の時はカテゴリーBの乗用車のみだったのに、カードに変えたらカテゴリーAもついてきたんだけど。。。。どういうこと?

 

そうそう、せめて日本で撮ってきた若干顔のシワが光で修正ができる証明写真でも使おうとコミューンに持っていったら却下された😨

理由は、背景が青のはダメ。顔の画像サイズが小さい(ほほほ、、、顔が本当に小さいわけではなく、全体に対して小さいって事ね)からだそうだ。ちっ

 


ふぁりん

ふぁりん




カードに変更して一番残念なのは写真だわぁ

前のだったら若かりし頃のシワのない素敵な写真のままだったのにぃ~





押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング






フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!


↑このページのトップヘ