海外さばいばる in ベルギー

海外さばいばる歴うん十年のママ達が、日々ぶち当たるハーフっ子、ガイジン夫とのバトル、異文化の同僚や隣人とのコミュニケーション、はたまた日本語教育、欧州旅行、海外生活情報にいたるまで!海外でさばいばるするのに知りたいことから知りたくないことまで井戸端会議の徒然をつぶやくブログです

東京

yurakucho (2)
7月に入りましたね~。
欧州は夏休みに入りました!夏休みに日本へ遊びに行くわぁ~というア・ナ・タ!ぜひ行ってみてもらいところがあります~。
それは有楽町~新橋のガード下!!!

昔からこの辺りにはガード下のレストラン、いやレストランという名称には程遠い居酒屋?飲み屋?がありましたが、最近、しゃれおつな場所に変更してました!!!
インバウンド効果?しゃれおつ効果??何の効果かはわかりませんが、雨でも台風でも気にせずにガード下のレストランを散策して美味しいものを頂くことが出来ます!

変わりましたねぇ~~~。 
サラリーマンが花金にぐったぐたに酔っぱらっているイメージだった新橋ガード下がこんな事に!
ほら!こーんなに長いガード下!
yurakucho 1

なんかいいでしょう~、はまちゃった
yurakucho2

yurakucho 2

ウニが美味しいのぉ~という友人とうにくら
yurakucho6

ビールに’うにのムース’
日本酒の方が良かったかなぁ
yurakucho5
最強でしょ!
いくらとウニ
yurakucho4



’花金’って自体がもう遅れているのだろうけど、楽しく飲める場所っていうのは昔も今も変わりはない!
クラブ、バーもあって楽しそう~。大人な街よねぇ~。
東京に行く機会がある方はぜひ寄ってもらいたい場所紹介でした!

押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪



みなさまこんにちは、PIROです。日本はまだ残暑厳しいさなかでしょうか?

一時帰国から戻り、どっぷりがっかり通常モード( ノД`)シクシク…、朝晩は10度台前半と非常に寒いこちらベルギー。楽しかった夏休みを振り返りつつ。私が毎年行くところ、ご紹介。どちらもそういえばお寺!実家から30分程度だということもあり、毎年子供を連れてふらっと参ります。

まずは浅草、浅草寺(せんそうじ)!何度言っても下町感、門前町感がっつりでいいですよねぇ。外国のお友達が遊びに来たときも必ず連れていきます。下町感と、そこから見えるスカイツリーやサントリービルの都会な感じの融合が面白い。娘達が喜ぶいい写真スポットがいっっぱい!俗にいう映えw今年はお友達の娘ちゃんと、我が家の1号2号で着物レンタルして下町ぶらりしました。3号は前日に言ったディズニーで疲労困憊・・家にいる~~とのこと。

お友達おすすめの着物レンタル屋さん。大吉。ここ安い!1日レンタル、着付け、髪のセット、浴衣、小物、下駄でたったの2500円!!お店の方たちもとっても気さくで感じがよかったのでお勧めです。写真を数枚。友達同士や、カップル、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんなどみんな素敵にかわいく着飾って下町に繰り出してました。

 

















映えすぽっとだよ!と教えてくれた浅草花月堂さんも行ってきました。メロンパンが有名らしいです。季節ごとに色のちがう風車がびっしり壁に飾られ、インスタ写真スポットでもあるそうです。仲見世だけじゃなくよこちょの小道や、ちょっと歩いて川沿いも、そこからお舟乗ってお台場も、観光にはもってこいの場所いっぱい!

















そして、お決まりの人力車も~これまた大当たりのお兄さんだったようで、サービス精神旺盛の楽しいツアーだったそう。おすすめよ! 株式会社くるま屋/instagram.kuruma8.4



















PIRO

PIRO




ただ夏は暑い!!春や秋に帰国の際はもっと楽しめると思う。こっち方面に来られる方は、浅草観光いかがでしょう?外国のお友達連れて行くのも、自分も楽しめます~もんじゃやさんや、昔ながらのおせんべいや、かりんとうや芋羊羹。おいしい下町グルメももちろん、近頃はばえるかわいいスイーツまで!いろいろある〜💖来年は浴衣で屋形船しよーねーと言って娘たちも大満足でした。



♡♡↓↓↓↓下記リンク↓↓↓ブログランキングもクリックして帰ってね♡♡↓↓↓


人気ブログランキング

 

 

↑このページのトップヘ