
こんばんは。クレープです。先日海さばメンバーの、ノナちゃん、ふぁりんちゃんと、ぷらーっとどっか行かない?と秒で決めて、まさにぷらーっと行ってきた、ヴィラース修道院。12世紀に作られ、18世紀から廃墟になっているとのこと。詳しくは、こちらをどうぞ。。 https://villers.be/en/timeline
想像力が全くない私でも、昔ここにいた人たちの生活が感じられるような雰囲気たっぷりの場所。ブリュッセルから1日のんびりしたお散歩にピッタリの場所なので、ぜひ一度行ってみてください。
場所はブリュッセルから小一時間
ブリュッセルからE411に乗って車で南下すること30-40分。高速の入り口からも近くパーキングもあるので便利です。土曜日の11時ごろ着きましたがけっこう車が止まっていました。
パーキングからすでにドーンと廃墟が見えます。
まずはインフォメーションセンターでチケットを購入して、敷地内へ
駐車場は無料ですが、敷地内へ入るのは有料です。大人は9ユーロ、6歳以下はfreeです。https://villers.be/en/visit
こちらがインフォメーションセンター兼受付。建物ステキです。

中に入るとショップがあり

ショップの奥にステキなビストロが!

そのままビストロに座り込みそうになりますが、まずは、散策。チケットを買って、廃墟へと出発です。ここにきれいなトイレがあるので出発前に済ますとよいです。さらに私たちは、2時間後くらいにビストロの座席も予約しました!
いざ出発!
受付の建物から、敷地内へは階段をあがって、橋を渡ってアクセスするようになっています。

これが全体図。
修道院を遠くに見ながら、原っぱを歩いていきます。手前の原っぱ果樹園と書いていましたが、うーん、ただの原っぱでした。。馬が2-3頭。ゆっくり歩いても5分くらいで修道院のある敷地内へ到着です。

敷地内に入ると思ったより建物が大きく、全部回るには1時間くらいはゆうにかかりそうな広さです。
建物の中はこんな風

外にはちょろーっとホップ畑


小高い丘があり、そこに登って全体を見ると迫力です。

ピクニック用のテーブルもあり

敷地の方にトイレもありました!

お弁当や飲みもをのもって1日ゆっくりするのも良さそうです。夏休みでしたが、がやがやするほど人も来てなく、ひっそりとした雰囲気の中でのんびりできそうな雰囲気がとても気に入りました。
最後はもちろんかんぱーい
最後は、最初から目をつけていたビストロでかんぱーい。予約してたので、水車の見えるステキな窓際の席につくことができました~。大成功!
涼しい風と水車の水の音最高でした

修道院のビールを生で!

併設しているお店、食べ物はクロックムッシューや、ラザニアなど軽食メニューが少しあるだけでした。雰囲気はとってもいいです。近くには何軒かテラスが気持ちよさそうなカフェ、レストランをみかけたので、しっかり食事をしたい人は、そっちも見てみたらよいかもしれません。
そんなに大きくなく、平坦なところが多いので、おばあちゃんやおじいちゃん、小さい子がいてもみんあでのんびり楽しめそうなところです。ワンちゃんを連れてきている人もけっこういました。
とにかく規則もうるさくなく、広々しているので、雰囲気のよいところでぼーっとのんびりするにはうってつけ!と思いました。

Crepe
近くて気に入ったので、また行ってみたいなーと思います♬
よかったら押してください。励みになります!