
長かったようであっという間の、夏休みも終わり。残暑厳しい32度の日本からひとっ飛び。18度、雨のベルギーへと戻ってきてしまいました。寒暖差~!
毎年、半袖汗だくの猛暑から、翌日にはユニクロライトダウンジャケット期へと早変わる際にはよく体調を崩します。そしていつもの時差ボケ。本日も起床午前1時半😢
目の前に広がる、荷解きのプレッシャー。

お腹はすけども。。。。以前紹介したリクガメのソフィーの餌、レタスとリンゴ以外食料見当たらず・・

しょうがないから、朝から日本で買ってきたマルちゃん正麺w娘たちと食べて。
さて!荷解きにとりかかるか!と思いきやw
ごそごそ家族で外に出てきたぞ、おい!wテクテク歩いた先にあるものは・・・・

毎年恒例、この界隈で開かれるRommelmarkt、オランダ語で ロメルマルクト訳してガラクタ市。そうそれはガレージセール!道端に色々な人がお店を開いてお家でいらないものを売ってしまおう!という例の。お隣の家も出店するっていうんで、ちょっくらい行ってみるかってことで。

PIRO
時差ボケも日光に当たると治りが早いっていうしね(全然、曇ってるけどね。)体のいい現実逃避!8ッ個の巨大荷物から目をそらしたいだけの気も・・・
朝の8時過ぎから行ってまいりました。このガレージセール、今年で23回目だって。朝7時から開始。街の小道にずらずら出てて。全長にして3,5キロだって。まぁまぁの規模?
ありとあらゆるものが出てます。誰が買うん?ってものも。時差ボケ改善の大義名分を掲げていくも、曇りそしてついたとたん降り出す・・人々の服装から、まぁまぁ寒いの感じられますか?あ、一人半袖の季節外れは、うちのだんなw






御覧の通り、けっこうガチャガチャしてる感じ。もうマスクしてない人もたくさんいたなぁ~という印象。ガレージセールでは収穫なしでしたが、朝から7000歩、歩いたし、ぼちぼちの収穫。ということにしときます。
あー荷解き・・・明日からのお仕事・・・楽しい日本、夏休みの後はちょっと⤵になりがちですが。
そんなことに負けず。
それでは皆さん張り切ってまいりましょう♪
♡♡Have a wonderful week♡♡
↓↓↓ リンクも押してね! ↓↓↓