海外さばいばる in ベルギー

海外さばいばる歴うん十年のママ達が、日々ぶち当たるハーフっ子、ガイジン夫とのバトル、異文化の同僚や隣人とのコミュニケーション、はたまた日本語教育、欧州旅行、海外生活情報にいたるまで!海外でさばいばるするのに知りたいことから知りたくないことまで井戸端会議の徒然をつぶやくブログです

使い切り



どーもっ!のなです。皆さん、カリフラワー好きですか? 私は別に好きでもきらいでもないんですけど、買うと、冷蔵庫でかさばって大変ですよね? ブロッコリーほど早く痛まないけど、でかいから使い切るのも大変~。


でも意外と栄養価が高いカリフラワー、糖質オフメニューにももってこい!というわけで、カリフラワー一本使い切りチャレンジしてみましたー。


まずは下ごしらえ!


カリフラワーのピクルス、カリフラワーライス、カリフラワーのピューレ!カリフラワーを5つにわけて、五分の二をカリフラワーライスに、五分の二をピューレ、余りをピクルスにしました。



では次!それぞれでなんか作ってみましょー!


まずはカリフラワーピューレ







これはポテサラにします!カロリーハーフのマヨネーズとハム、玉ねぎ、きゅうり、ゆで卵をたして、まぜまぜ。 ゆで卵は多めに2個分です。


味見をすると。。。。




Nona

Nona



うーんん。まだ微妙にカリフラワーの風味が。。






そこで粉チーズを大匙1足してみました。


うん!いける!かなりおいしくなりました! カリフラワー臭さもなくてちょっとさわやかなポテサラ。 前におからで作ったポテサラもおいしかったけど、これもなかなか。ゆで卵が多めにはいってるので、たんぱく質もたくさんとれます。


トーストしたバゲットに合う~♪










では次!


カリフラワーライス







これはもうダイエッターの間では有名な糖質オフの味方ですねー。


ちょっとのオリーブオイルで炒めるときにごまをフリフリすると、ゴマの香ばしさで、かなりおいしくないますよー。




ブロッコリーと比べてみよう!


では栄養価をダイエッターの友、ブロッコリーとくらべてみましょう!




カリフラワー(100g)



  • カロリー 27カロリー

  • たんぱく質 3g

  • 脂質 0.1

  • 炭水化物 5.2




ブロッコリー (100g)



  • カロリー 33カロリー

  • たんぱく質 4.3g

  • 脂質 0.5g

  • 炭水化物 5.2g


 




おおっ!優秀! たんぱく質の量がちょっと少ないけど、よいんでないでしょうか。なぜダイエッターはみんなブロッコリーを食べて、カリフラワーたべないのかしらん?


私のお気に入りはピクルスか、ポテサラかなー。ピクルスは固めの食感がきゅうりなんかのピクルスより好きです。でもやっぱりポテサラはさわやかな味でよかった! お試しあれー。


 




Nona

Nona



カリフラワーってなんとなく臭みがないですか?


冷蔵庫に入れておくとちょっと臭うような。なので、とっとと調理してしまいます!今度はビーガンのカリフラワーピザ作ってみたい♪




 


 



 



どーもっ!のなです。この間チャイニーズスーパーに行ったら、めっちゃきれいな大根があったので、買ってきました!大根、いつも余らせて冷蔵庫で干からびちゃうんですけど、今回は一本まるまる使い切りすべく、この動画を見て頑張ってみました!








この人のしゃべり方、最初、「えー無理~」ってなったんですけど、なんか癖になるというか。料理もおいしそうだし、たまに見てます。今回は大根を残さず、干からびさせず、まずくなってから使うんじゃなくて、おいしいうちに調理したい!と思ってたのでまねしてみましたー。葉つきの大根はヨーロッパでは売ってないのが残念!

 



では早速いってみよう!

最初はやっぱり豚汁










里芋、しめじもチャイニーズスーパーにあったので、割と完璧な豚汁です!薄切り肉はなかったので、肉団子で。

でも実はクレープちゃんと二人でゴボウだと思って買ったのが、実は自然薯という山芋だったというオチがあったので、90点かな。でもまぁ、ヨーロッパではなかなかの豚汁再現率!



大根の皮のきんぴら










大根の皮って思いっきり今まで捨ててたんですよ。っていうか、皮できんぴらって、、おいしくなさそう。。って。

ところがどっこい、今回皮がめちゃめちゃきれいだったんでやってみたら、めっちゃおいしい~♪ 食感がもうゴボウ!ちょっと苦みがあるけど、きんぴら味なので平気。今まで皮捨てちゃってもったいなかったなー。



 








そのまま食べても、ご飯のおともでもおいしいんだけど、いつものサラダチキンとアボガドのサラダにトッピングしても、食感がでておいしい!

いやー、なんなら皮だけ売ってくださいっていうぐらいの気分ですよ。

先入観、ダメ、絶対。(なんちゃって)

なんでも試してみるべきですねー。ってたぶん皆さんはもうお試し済み??



大根のデリ風サラダ










これが一番お気に入り!めっちゃおいしい!

材料は塩振って絞った大根、ツナ、オリーブオイル、粒マスタード、ちょっとの砂糖とお酢です。

要するに酢の物にオリーブオイルと粒マスタードをたしただけなんですけど、めちゃめちゃさわやかで、粒マスタードがいい仕事してます!



っていう感じで、少しだけ残ったところは大根おろしにして食べちゃいました。昔大根おろしダイエットってあったなぁ。そういえば少しだけやってましたが、大根するのが面倒でやめちゃったのよね。。

それにしてもベルギーにいても最近は割と手軽に大根が手に入るの本当うれしい。 今回いろいろ学んだので、今度から買ってきたら、速攻いろいろ作っておいしいうちに調理しようと思います。いつも冷蔵庫で半分ミイラになってから調理してたので、すかすかでおいしくなかったのよねー。(当たり前か)

皆様も、最後のデリ風大根サラダ、めっちゃおすすめです。YOUTUBEみて作ってみてくださいー。


Nona

Nona




ちなみに娘ちゃん、大根きらいっていって、どれも食べなかった。。あほたれが。



よかったら押してください。励みになります!

↑このページのトップヘ