
絵にかいたような水面に映る美しい青空~ベルギーに住んでいると, 太陽みられただけでその日は幸せを感じます。まじでw。
仕事の合間にウォーキング
テレワークの多いこの頃、お店も入場制限あって行くのもめんどう。混んでたらやだなぁとか思ったり。コロナ制限が続いててレストランも開いてないし。やることがなくて。太陽でもでてようもんなら、ここらのベルギー人、すぐウォーキングかサイクリング。近頃特に歩いてる人をよくみかける。
かくいう私もご多分に漏れず。
いきます。ウォーキング。だってそれくらいしかすることないもん。まぁ健康的だし。
なにより、お家に招けるのは大人一人だけ!だけどお外でならお友達数人と会っておしゃべりできるし。
だから最近は、仕事合間、お昼休みに、申し合わせて毎週友達とウォーキングなど。
田舎いなか田舎田舎いなかどこまでも、田舎。そしてどこまでも続く平地。
そう、それが典型的なベルギーの風景といっても過言ではないでしょう。べるぎーって聞いたことある(ざっくり私のイメージでは)都市名、例えばブリュッセルだとか、アントワープだとか、ブルージュとか?有名なとこ以外はどこもかしこも、田舎いなか田舎田舎いなかどこまでも、田舎。そしてどこまでも続く平地なんです。
今日は、友達の家から出発。青い空と太陽が見えたら、気分上々♫ さあ出発!

さっそく、羊。道すがら牛だ、馬だ、ロバだウサギだ。全く珍しくありません。

そうそう。どこまでも続く平地。

どっちを向いても平地。

良い調子で歩いていると・・・

ゲー!こんなとこ通るの?!

ここ最近の雨で道なき道を・いくはめにw
とっても美しいのどかで平和な田舎の風景です。でも靴はどろっどろ、中までしみて濡れてきたし。こんなとこ歩くの?え?っってなってる私をよそにベルギー人の友達はなんのっ驚きもなく当たり前のように、ズンズン歩いておりました。

晴れてて綺麗だったから写真もたくさん撮ってきました。
やっぱり平地。日本にいたときはこんなに遠くまで見渡せる平地って見たことなかった気する~最近雨が多くて、昨日同じコース行ったら道なき道どころか、増水で通行できず、イガイガのバリケードくぐって牧草地迂回して通りました。もちろん、どろっどろ。

遠くにみえるのは、ロバ。

PIRO
こちら、6,5キロ、1時間半コースです。さ、お仕事もどろっと!