
こんにちは。ただいま日本帰国中の私、毎度のことながら、一番の楽しみの一つはスーパー徘徊。
KALDIとかならわかりますが、今回、うちの近所(日本の実家)のふつーのスーパーでも、けっこうベルギー商品、というか、ベルギーのうちの近所のカルフールやデレーズ でみかける親しみある商品たちが、幅きかせていて、なんだかちょっぴり嬉しくもあり、撮影。。
ロータスカラメルビスケット?
これスペキュロスですよね。カラメルビスケットと呼ばれてるらしい、、ふーーん。

デストルーパー バタークリスプ
カタカナにするとすっと頭に入ってくるな、JULES DESTROOPER。これはバタークリスプと命名されてる。。
ここにも

あ、ここにも

こちらは、ベルギーのスーパーでお馴染みのものたち



思ったよりお手頃価格じゃないの、というのが率直な感想。。なんかちょっと悔しい、ってのは私だけ?
ちょっと違いますが、ベルギー関連商品

これ全部一つのスーパー内で見つけた物なんですよ。この品揃え、まあまあな存在感でしょ。
しかし残念な点は。。
これ、私が今回持ってきたお土産たち



かぶってんじゃーーん!!
でも、同じ会社の商品だけど、ちょっとバージョン違いで、日本では手に入らない物ってことで、希少価値を感じていただきたい。。
おまけで、今回持ってきたお土産の中で反応がよかったのはこちら

ごめんなさいね、持ってくる途中で溶けちゃって。。はは。「グラスフェッドバター」
私自身は、ベルギーでも全然使ったことなかったのですが、来る直前たまたまオランダの日本コミュニティー紙、mooi-mooi でお土産によい!っていう記事を見て、持って帰ったところ、「あーーこれ!バターコーヒーのやつじゃん!」と半端ないとびつきでした。
そんなに飛びつかれると、気になるじゃない、なんか、、私も作ってみようかしらーん。

Crepe
日本のスーパー、美味しそうなものばっかり、さらに品揃え半端ない。。スイーツコーナー、ビールコーナー、パン売り場でウロウロ、ウロウロ。マジ、やばいです。楽しい~。
♡♡↓↓↓↓下記のリンク↓↓↓ブログランキングもおしてね♡♡↓↓↓