こんばんは。ブログをめっちゃさぼってたクレープです。すみません、最近モーレツに忙しくて。。ここに来てコロナ禍のロックダウンのリバウンドが来たのか(だいぶ反応が遅いですが)この2か月くらいいろなんとこに行ってました。ウィーンにドバイに、イギリス湖水地方(あ、これはのなちゃんの連載が始まったとこね!ピーターラビットに会いにイギリス、湖水地方へー1日目)コペンハーゲンに、アムステルダム、ルクセンブルク。遊びもあれば、出張、修行?もあり。。と、ここまでは、ブログをさぼっていた言い訳です。すみませんでした~。
で、旅行へいくと、お土産に!と、それぞれの国のいろんなお菓子なんかを買いますよね~。そんな中で私がめちゃめちゃはまっちゃったのが、上の写真のコレ↑です。これね、
「ナッツ入りデーツのチョコレートがけ」
ドバイに行ったときに買ってきました。見た目地味でしょ。だからあんまり期待しないで買ってきたんです。ドバイのスーパーで物色してるとき、お土産ランキングみたいなの見てたら、これがでてきて。
【決定版】ドバイ土産総まとめ!ばらまき用から定番土産を徹底紹介
デーツだけだと私もそんなに好きではないのですが、このサイトにもあるように
「チョコをかけてナッツを入れてしまえば、あら不思議。なぜか日本人にも食べやすい味に変身してしまうのである。」
だって。この日本人にも食べやすい。。を信じて買ってみました。
帰ってきてから早速一粒食べてみると、デーツの甘さとブラックチョコのほろ苦さ+中のアーモンドが香ばしくて、めっちゃ私好みでした。一個で十分満足できるし、一応ドライフルーツだから、ビスケットとか食べるより体にもダイエットにもいいんじゃない?と勝手な解釈で罪悪感も減ったりして。
ちなみにデーツって何か知ってます?日本ではナツメヤシと言われてますね。。(って私知りませんでしたが。。)栄養・健康・美容効果もたっぷりらしいですよ。
食物繊維はゴボウの1.3倍!便通にも良いし、抗酸化作用があってアンチエイジングにもいいんだって。。それに、食後の血糖値の上昇程度を示すGI(グライセミック・インデックス)値が小さく、脂肪を蓄積させにくいので、思ったよりダイエットにも良さそう??他のドライフルーツに比べるとカロリーも低め、とか。
中は個別包装になってて
その中身がこんな感じ
ちなみに材料は?
そんなにあやしいものは入ってませんね。表示のアラビア文字が異国情緒漂っていてなんかいい♬
栄養成分は、こんな感じだそうです。カロリーは100gで248キロカロリー、ま、しっかり甘いもの食べた満足感からすると、一粒なら30-50カロリー程度なので、おやつとしては良い方なのでは。。と思います。
このパックの中に10粒くらい入ってたかな。こんなにハマっちゃうならもっと買ってくればよかった~。次回、ドバイから友人が来るときは、絶対これ頼もう!と心に決めてます。
今回のアブダビ・ドバイの旅は、私にとって初めての中東地域の旅行でしたが、けっこう気に入りました。住むのはどうかなーというところもありますが、どこもかしこもきれいで、きらびやかで、テーマパークにいるようでした。旅の話はまた今度!
Crepe
海さばのみんなにもお土産におすそ分け。。と思ってたんだけど、全部自分で食べちゃった。。ごめーん。今度友達に買ってきてもらったらおすそ分けするねー。