
今まで日本に帰った時とか日本食スーパーに行った時とかに買っていた「たらこパスタソース」。
たらこパスタ、タラモサラダに簡単に使える代物。もちろんこのソースも大変素晴らしいのだけど、友人情報でたらこパスタに使える「たらこ」入手情報をゲット!

お!それは試してみよう~~となり行ったのはMix Markt
Mix Marktはドイツが本社らしく、ドイツには沢山あります。ウィキペディアによるとMix Markt は、ヨーロッパ全土で展開するドイツのスーパーマーケット チェーンで、中央および東ヨーロッパ料理の生鮮食品や缶詰食品の流通を専門としているようです。
が、もちろんベルギーにも数か所あります。ベルギーではMini Mixになるのかしら?

うちの隣人のロシア人からこのスーパーの話を聞いたことはあったのだけど、ロシア=ピロシキ、イクラ、キャビアくらいしか思いつかず、あまり興味もなく行ってなかった。
さらにこのご時世、色々思うところがあったりなかったりとで足は遠のいていたが、、、、タラスパに使えるたらこがあると聞いてやってまいりました!ロシアスーパー。
たらこパスタ、タラモサラダに簡単に使える代物。もちろんこのソースも大変素晴らしいのだけど、友人情報でたらこパスタに使える「たらこ」入手情報をゲット!
![]() | 価格:4780円 |

お!それは試してみよう~~となり行ったのはMix Markt
Mix Marktはドイツが本社らしく、ドイツには沢山あります。ウィキペディアによるとMix Markt は、ヨーロッパ全土で展開するドイツのスーパーマーケット チェーンで、中央および東ヨーロッパ料理の生鮮食品や缶詰食品の流通を専門としているようです。
が、もちろんベルギーにも数か所あります。ベルギーではMini Mixになるのかしら?

さらにこのご時世、色々思うところがあったりなかったりとで足は遠のいていたが、、、、タラスパに使えるたらこがあると聞いてやってまいりました!ロシアスーパー。
いやーさすがはロシア。イクラ、スモーク魚、瓶詰め系が多彩!
![]() | ![]() |
イクラもタラコも冷蔵エリアで売ってます。
![]() | ![]() |
冷凍エリアには、ロシア・東欧名産の餃子も売ってました~。もちろん日本の餃子とは違うけど、興味ある人はお試しあれ!
トマトの瓶詰は隣人がBBQの時に持ってきてくれて、これも美味しかった。
![]() | ![]() |
そしてそして、これが念願のタラコ!
既にクリーム系で味付けされていると思います。ので、そのままパスタに混ぜたり、茹でたジャガイモに混ぜたり、大根の千切りに混ぜたりして食べたところ美味しい!満足。

タラコは2種類売っておりました。で、ググり翻訳をしてみると、、「タラの卵」と「スケソウダラの卵」のよう。
そ~~してなんと!なめこを発見してしまった!
開けてみたらなめこ!ただ、残念なのがニンニク、コショウなどで少し味付けがされていた事。
しかしここで諦めない私。なめこをさっと湯通しして、醤油(ポン酢)で味付けしてみた。
![]() | ![]() |
なめこ大根おろしを作ってみた! 醤油が味付けなめこの味を若干消してくれる!

アイス売り場にあった昔ながらのアイスも気になったんだよね~~。
私が行ったMini Mixはエテルベーク。Mini Mixの隣がColryuitだったので、そこでの買い物ついでに行ける。
押して頂けると励みになります! | フォローしてくれると嬉しい♪ |
---|---|
![]() | |
![]() |