どーもっ!のなです。今日は何をするにも下調べが大切、、、というお話。


え、そんなん、当たり前やろ!って? そうなんです、でも典型的O型+おばちゃんと化した私はどーも面倒くさくて下調べが苦手。 昔はどこに行くにもまずは地図でルートを調べて、イメトレとかしてたんだけど、GPSがある今、それすらしなくて、GPSに従ってるものの、え?なんでこんな道?みたいに頭の中が?になってることも多々あります。


ある日友人から送られてきたURL







友人からハイキングするならここいいよー!と送ってこられたURL。見てみるとなかなか素敵な湖の写真。。でもルクセンブルグ。ベルギー寄りとはいえお隣の国ですからね、ちょっとドライブって感じでもないし、特別な時にいきましょーってことで長い間保留になってたんですよ。




それをこの前、思い立ってふぁりんちゃんと行ってきたんです。実は私たちヤマンバーズ(山姥s)というトレッキングクラブを立ち上げて、暇があれば「歩け歩け大会」をやっているんです。


というわけで、張り切って行ってきました。GPSに従ってインフォセンターの前の駐車場に到着。所要時間ベルギー中心地より約2時間。


で??? どこいけばいいの?私たち? ( ̄∨ ̄;)


頼りのインフォセンターはクローズ中。(土曜日なのに!ヨーロッパあるある。)




ふぁりん

ふぁりん



とりあえず適当に湖のまわり歩こうか。




しばらくして看板があるのに気づいて、なんか素敵な城跡があるらしいのを発見。とりあえず今日のゴールはここにしよう!と歩き始めること一時間。


行けども行けども城が見えず。。 心配になってグーグルマップを開くとなんと城とは反対方向に歩いていることに気づく二人。。。


駐車場まで戻って城までの時間を見ると徒歩1時間。。。




Nona

Nona



。。。車で行く?




はい。結局車で移動しました。だってもうすでに2時間歩いてるのに今さら1時間かけて城まではいけない。。(歩け歩け大会とはー?)


ちゃんと下調べしてたら、最初っから城をゴールにして2時間弱のいい散歩ができたものの、


「いってみればなんとかなるっしょ!」で行動するもんだからなんか無駄に右往左往してしましましたとさ。やっぱ下調べ大事だよね、と深く反省した二人なのでした。


さて、お城!


これがなかなステキな廃墟だったのでぜひ紹介したい! 廃墟好きな方、散歩もかねて行ってみて!湖は夏は泳げそうだし、カヌーやボートなんかのアクティビティもありそうです。それにインフォセンターの近くの湖の岸辺にはユースホステルもありましたよ!夏はきっとにぎわうんだろうな。




自前のカヌーを楽しむ人




中世からかかる橋




水もきれい






小高い丘の上のお城。日本ではありえなさそうな、見るからに安全性ゼロなつるっつるの階段を登っていきます。


もともとつるつるなのに、枯葉と雨で湿った階段はかなりやばい。


手すりがあって本当に良かった。




つるつるなうえに枯葉と雨




途中真っ暗な階段も。




というわけで、階段の恐怖を克服した人だけが楽しめる素敵な廃墟の風景。しかもほとんど人もいず、なかなか雰囲気を楽しめました♪




なかなかの廃墟感




おっと、向こうにタワーが






ここは迎賓館だったらしい。




全体図




ちょっとすぎちゃったけど、ハロウィンのかざりもいろいろありました♪













こんな感じで楽しく廃墟を散策、結果的には大満足な歩け歩け大会になりました♪ だがしかし、次はこの反省を生かして、もう少し予習していこうと思います。(๑•̀ㅂ•́)و✧




Nona

Nona



ルクセンブルグは税金が安いので帰りにワインかって帰りましたー♪。みんなたばこやワインはたくさんかいこんでましたよ!ちなみに入れなかったけど、ガソリンも安いはず!




 




押して頂けると励みになります♪
人気ブログランキング




フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!