
昼食・夕食中のみなさま、ゴメンナサイ。トイレの話です。
ここ数か月の間で、素敵なトイレたちに出会いました~。
「へぇ~トイレね、まあどうでも」というレベルではなく、大感激したので皆さまにもこの感動を!!
https://youtu.be/T5vZf0SvBPo
回ります。そう、回っているんです。
回って、座る場所を綺麗にしてくれるんです。動画では私が回してますが、用を足すと自動的に回ってくれます。ラブリーです。
トイレが世界一綺麗だと自負する私でも、この便座クリーナー付きトイレは日本で見たことありません~(あったら教えてください~)
あまり気にしない性格ですが、公衆トイレで便座に座って用を足すか、腰を浮かせて用を足すか、毎回便座をみて決めます。しかしその私でも、この便座クリーナーのあるドイツのトイレでは安心して座ることができるんですよね~。
このトイレは、ドイツのサービスエリアで見かけます。
次は思いやり日本の感激したトイレです!
今年の夏、東北自動車道でトイレに行った際に発見した感激トイレです(上写真)。
もうすごくないですか??このロックとトレイが一緒になっているのって画期的です😲
これだったらスマホの忘れもなくなります。
この「忘れ物防止トレイ」は伊藤忠建材さんが作られているようですね~。
2017年9月から試作品の設置を始めて、2018年4月より本格的に設置を開始しているようです!知らなかった!!!!
ぜひヨーロッパに輸入してもらいたい!

ふぁりん
トイレと言えばやっぱり日本がNO.1だと思う!
だってあんなに綺麗なのに、無料で入れるんだよ??
よかったら押してください。励みになります!
コメント