海外生活全般
🐇もバカンス?

今年は雪もあるようで、、、スキーに行ったり、南の島に行ったりと計画をされているのではないでしょうか。
で、で、この長期休暇、買っているペットちゃんたちはどうします?
うちはウサギを飼っているのですが、都合が合えば義両親や隣人に頼んだりしています。でも義両親は歳を取り、うちのウサギちゃんの面倒は見てもらえなくなりました。
隣人も同じ期間に旅行へ行ったりするとお願いが出来ず。。。ということでペットホテルの出番です!
犬や猫ちゃんだと「hotel pour chien犬・chat猫」で調べると出てくるのですが、ウサギは少なし~~。
市内から離れているのですが、👇のウサちゃんも面倒みてくれるペットホテルへうちは預けています。
ここの良いところは、休暇の途中で写真と我がペットの状況をメールしてくれること。
こんな感じで写真数枚と状況を教えてくれます🐇

犬や猫ちゃんだと👇のようにブラッセル市内の近場にホテルを見つけることができますよ~。
もちろん、隣人や子供の友人、同僚に家に来てもらって餌を与えてもらえるのが動物にとっては一番なんだろうけど、お散歩が必要な動物だとそうもいかないわよねぇ。。。
うちのウサ子はバカンスしてくれたかなぁ。。。。
押して頂けると励みになります! | フォローしてくれると嬉しい♪ |
---|---|
![]() | |
![]() |
ベルギー学校びっくらこいたわ(続)

ベルギーの学校に通っている我が子供達びっくりした学校生活話。
1.学校もスト
え??なに??って思うでしょ?
まずもって欧州は日本と違って労働組合のストが多い。だからフライトや電車がストで止まることもざら。
それと同じように学校の先生もストをする。
つい先日、大使館より「1月13日に労働組合による集会及び公共交通機関等のストライキの実施が予定されております」との案内が来たが、息子から「13日は先生もストするから、もしかしたらうちの学校も休みかも」と言われた。。。
「え??ベルギーの先生ってすぐ休むし、日本みたいに休み中のタスク少ないし、部活動ないし、公務員だし、年金良いし、早期退職なのにこれ以上何欲しいわけ?」と思わず聞いてしまった私(いや、ごめん)
ま、ストをする権利はあるわな。
2.テストが急に無くなる
先生がお休みをして休講になるという話は前書いたけど、なーーーんと!前日まで「明日はテスト」と言っていた先生がお休みをしてテストまで無くなるというパターンもある。
まぢ、これってホントわけわかんねぇ~と思う出来事の一つ。
子供達からすれば一所懸命テスト勉強をして学校に行っているのに、学校に着いたら「テストは1週間延期」ってありえねぇえええ。。。。
先生、、、、、、這ってでも来てくれ!とは言わないが、代理の先生が代わりにテストをしてくださいよぉ~~。。。。。と思う。
3.学校で🍺作り
先日、我が息子が「今週金曜日、学校でビールを作るんだ」と連絡事項。
え??ビールっすか??? あのアルコールの入っているビール???と思った。
まぁね。。。。。ベルギーは16歳からビール飲めるけど、学校で作るってあり? 作ったビールは学校で飲んじゃうの?とか色々頭の中がぐるぐる~。
どうやらビールの作り方を知っている学校の先生(どの科目だよ!)がいて、その先生が材料を購入し、生徒皆で製作して来年出来上がったら自宅に持って帰るという授業らしい。
おいおい、、、、どんな授業やねん!
どういう評価をつけるのかはわからないけど、さすがビールの国ベルギー!
ベルギーって毎日の勉強、試験は日本より厳しいように感じる。
でも、やる事をやればネイルをしようが化粧しようが、ビールを作ろうがよくね??ってことか?
押して頂けると励みになります! | フォローしてくれると嬉しい♪ |
---|---|
![]() | |
![]() |
年末・年始の働き方

皆さま、いかがお過ごしですか?
親戚とか義両親だったりとかお世話になった人とか、、、色々集まりが多いのも年末年始。
忘年会があったり、年越しの掃除をしたりと忙しい。
紅白を見て年越しをして、正月には餅を食べて、こたつでミカン(いや、これは昭和のスタイルか?www)
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんてね
こんなユルユルとした年末年始は過ごせないベルギー。
12月24日、1月1日は祝日でお休みだけどあとは普通に稼働。
ええ、そうですよ?12月31日も働きますよ?
そして1月2日から仕事も始まりまっせ。
日本のお正月と同じ意味を持つ行事がベルギーでいうクリスマス。
クリスマスは友人たち・恋人たちとのイベントではなく、家族とのイベント。
おばあちゃんの家や自分の家で家族を集めてご飯を食べる。もちろん彼氏彼女がいる場合、ここでお披露目されるパターンもある😍
大抵の家族はクリスマスプレゼントの交換みたいな事をするらしいので、クリスマス前のデパート、香水屋、化粧品、本屋などのお店はどこもかしこもクリスマス一色。
そして反対に年末のカウントダウンイベントは友人たちと。
どんちゃん騒ぎをし、爆竹に似た花火を上げ、友人とカウントダウン!

日本のお正月休みがうらやましぃ~~。
ちなみに、イスラム教が多い私の好きなトルコでは1月1日のみお休みだそうです~。ま、当たり前か。
楽しいお休みをお過ごしください~~。
押して頂けると励みになります! | フォローしてくれると嬉しい♪ |
---|---|
![]() | |
![]() |
っざっけんなよぉ~! ベルギーあるある

たとえば。。。
「私じゃない」で終了
この間、仕事で同僚にメールを送った時の出来事。
「私担当じゃないから」という返信が来たのみ。。。。
えーっと、一応ね、、、、私も担当かどうか確認してから送ってるんだよねぇ。。。。
間違いなら間違いで一言「私じゃなくて○○さんが担当だよ」と言ってくれても良くない?
「じゃあ誰が担当?」ってまたメール送らなきゃいけないじゃないか!!!!!
ま、こういうことって会社じゃなくても起るんだよね~。
スーパー行って在庫を探してもらおうと思っても在庫を見ずに「あーーーないね、多分明日来るかなぁ」
「明日来るのか来ないのかわかる?」
「んーーーーーーー、僕担当じゃないから」
っくそぉ~~~!!!!!
っざっけんなよ!!!!!
私もそのうちに「私じゃないわ」で済ましてやろうかしら。
すぐ言い訳
別にすることがあったから、他の事で忙しかったから、等々、、、
自分が時間通りに来れない事、やれない事、自分を守るための言い訳がすさまじく色々出てくるのがベルギー人。
仕事でいえば期日通りにできない時に「あぁ~、、、あれも、これもやらなきゃいけない事があったし、他の事で忙しかったんだよね」と言い訳が始まる。
そしてこの言い訳、部下だけに限らず上司まで使いやがる!!
昭和世代の私からしたら「おい!こりゃ!!!!その忙しさも含めて計画立てるのが普通だろ!!!」と思ってしまう。
しかし最近流行りらしい”ほうれんそうのおひたし”とやらで怒るという事は憚れるので、「あぁそう~大変だったね」と。
そしてこの言い訳は仕事以外の出来事でも日常茶飯事。
庭師と日程調整して庭の木の手入れとかお願いしても来ない場合がたまにある。。。
理由?「あぁ~他の仕事が終わらなくて来られなかった」等々。。。。
っくそぉ~~~!!!!!
っざっけんなよ!!!!!
「私じゃない」で終了
この間、仕事で同僚にメールを送った時の出来事。
「私担当じゃないから」という返信が来たのみ。。。。
えーっと、一応ね、、、、私も担当かどうか確認してから送ってるんだよねぇ。。。。
間違いなら間違いで一言「私じゃなくて○○さんが担当だよ」と言ってくれても良くない?
「じゃあ誰が担当?」ってまたメール送らなきゃいけないじゃないか!!!!!
ま、こういうことって会社じゃなくても起るんだよね~。
スーパー行って在庫を探してもらおうと思っても在庫を見ずに「あーーーないね、多分明日来るかなぁ」
「明日来るのか来ないのかわかる?」
「んーーーーーーー、僕担当じゃないから」
っくそぉ~~~!!!!!
っざっけんなよ!!!!!
私もそのうちに「私じゃないわ」で済ましてやろうかしら。
すぐ言い訳
別にすることがあったから、他の事で忙しかったから、等々、、、
自分が時間通りに来れない事、やれない事、自分を守るための言い訳がすさまじく色々出てくるのがベルギー人。
仕事でいえば期日通りにできない時に「あぁ~、、、あれも、これもやらなきゃいけない事があったし、他の事で忙しかったんだよね」と言い訳が始まる。
そしてこの言い訳、部下だけに限らず上司まで使いやがる!!
昭和世代の私からしたら「おい!こりゃ!!!!その忙しさも含めて計画立てるのが普通だろ!!!」と思ってしまう。
しかし最近流行りらしい”ほうれんそうのおひたし”とやらで怒るという事は憚れるので、「あぁそう~大変だったね」と。
そしてこの言い訳は仕事以外の出来事でも日常茶飯事。
庭師と日程調整して庭の木の手入れとかお願いしても来ない場合がたまにある。。。
理由?「あぁ~他の仕事が終わらなくて来られなかった」等々。。。。
っくそぉ~~~!!!!!
っざっけんなよ!!!!!
こんなに饒舌に言い訳が出てくるって詐欺師かと思うわ。
ベルギーで生きていくとねー「忍耐力」が鍛えられるか、自分も一緒になって「いい加減=おおらか」になってくる匂いがプンプンするわぁ www
私のせいじゃないもーん、だって周りがそういう環境なんだもーーーーーん www
押して頂けると励みになります! | フォローしてくれると嬉しい♪ |
---|---|
![]() | |
![]() |
ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪
