海外さばいばる in ベルギー

海外さばいばる歴うん十年のママ達が、日々ぶち当たるハーフっ子、ガイジン夫とのバトル、異文化の同僚や隣人とのコミュニケーション、はたまた日本語教育、欧州旅行、海外生活情報にいたるまで!海外でさばいばるするのに知りたいことから知りたくないことまで井戸端会議の徒然をつぶやくブログです

買い物


アルザス旅行中、クレープちゃんが日本でも有名らしいジャムを買いにフェルベールさんの店に行きたい、と行ったとき、ダイエット中でそんなにジャムを食べない私は「へー、まぁいってもいいよ」ぐらいな態度でした。


それが店に言ったとたんにテンション爆上がり!、結局誰よりも買ったという。。。だって。このジャムの山!誰だってテンションあがるでしょー♪



試食をさせてくれるらしいとどこかのブログにありましたが、とてもとても、そんなひまはなさそうなほど人でこみあっていましたよ。 みなさん、お目当てのジャムが決まってるらしく、ささっととって、箱買いしておりました。。すごい。。日本でも有名みたいですね。ここではひと瓶7ユーロですが、日本では2000円以上するとか。。まぁ、輸送費もかかるからしかたないか。


そんなところであーでもない、こーでもないと迷ってた私たちはかなり邪魔だったかもしれませんが、店員さんはとってもフレンドリーですてきなお店でした。


フェルベールさんとは誰ぞや?


クリスティーヌ フェルベールさんはアルザスの村でジャムを作っている方ですが、あまりのおいしさと組みわせの天才的さに、「コンフィチュールの妖精」と呼ばれているお方です。


おうちは祖父母の代から続くパティスリー。そこを継いだクリスティーヌさんがある日出したジャムがおいしいと評判になり今にいたるそう。フルーツのカットから瓶詰まですべて手作業でクリスチーヌさん達がやってるんだそうです。


フェルベールさんのお店はどこにある?


コルマールから車で20分程度のところにあるニーデルモルシュヴィル村にあります。あんまり観光地化していない静かな村ですが、お店のまわりだけすごい人!


・住所:18, rue des Trois Epis 68230 Niedermorschwihr
・電話:+33 (0)3 89 27 05 69
・URL:http://www.christineferber.com/

村も他の有名な村にまけないくらいかわいいです。駐車場が小さめなので駐車には少し苦労するかもしれません。










アルザス旅行の記事はこちらもみてね


https://kaigaisurvival.com/alsas/11644/


フェルベールさんのお店


こちらがお店になります! とにかくみんな箱買い!でっかいバスケットもってきて大量購入派ばかりでした。私たちみたいに観光客というよりは、もうここのジャムの大ファンなんだろうなー。


ちなみに私も今度いったら箱買いですよ!




お店の外観




ケーキがめちゃめちゃおいしそう~






アルザスの陶器も売ってます。




お惣菜もおいしそう。




ここからは私たちが実際に買ったジャムをご紹介します。まだあけてないのもあるので、開け次第随時追加していく予定です💛


ラズベリー&マダガスカルバニラ




これはもう私のイチオシ。


口に含んだ瞬間広がるフルーツの味。もうまさに天才、コンフィチュールの妖精!!!ってさけびそうになった!甘すぎず、バニラもつよすぎず、ラズベリーのフレッシュな感じがたまらない💛










ふだん、ジャム食べなくてカビさせる私が2週間でたべきりました♪体重ふえたけど。。



パッションフルーツ










こちらはふぁりんちゃんが購入。




ふぁりん

ふぁりん



さわやかでおいしかったです。






 




ココナッツ、オレンジ&ラム


こちらはほかのと違ってもっさりした感じのコンフィチュール。フルーツの組み合わせが天才的!ってかいてあったので、ちょっといろいろ組あさってるのも食べて見たくて買ってみました。


オレンジの苦みが少しと、ココナッツのもったり感、そしてラムがめっちゃきいてる!これはおこちゃまにはむりですね。どちらかとうとクリームチーズと合わせてワインのお供にしたい感じでした。


ココナッツの繊維は感じなくて、ちょっと南国の香り風なのでココナッツが苦手でも行けると思います。













 


日本ではどこで買える?


ちょっと調べてみたけど、専門のお店はないみたいですね。伊勢丹あたりで買えそうですが。。


https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/foods/epicerie/ferber/about.html


フェルベールさんについての詳しい記事はこちらが参考になりました!


https://parismag.jp/life/19795


 


 




Nona

Nona



早く他のも食べたいけど、いっぺんに開けるとさすがに食べきれないのでがまん中。




 




押して頂けると励みになります♪人気ブログランキング




フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!





引き続きイケアの購入品紹介です。 これは知ってる人も多いかな? イケアの大人気商品エロヴェンでございます。

うちの机のまわりちょっとイレギュラーな形してるので、あうかどうかわからないし、悩んでたんですけど、あまりにも机まわりが汚いので買ってみることにしました!



現在の机まわり。




とにかくひどい。はずかしいくらいひどい。



もうね、ケーブルが多すぎて、掃除も大変だし、何もかもが木の箱の中にぶちこまれてたりして、わやくちゃなんですよ。掃除もしにくいので机ふいたりとかもしないし。

そうするとこの黒い色の机だからホコリが目立ってテンションさがるし。。

というわけでドキドキしながら設置してみました!



じゃじゃーーん。




木の箱の中身もすっきり移動!



いや、これなかなかいいでしょう!!!

本当は下のところはキーボード入れたりするんだろうけど、私はケーブルを押し込んで見えないようにしました! 後ろにケーブル通す穴がついてるのでいい感じに片付きます。

穴は小さいのでケーブルが落ちることもほぼないし。中身もだいぶ断捨離してすっきりさせました。

おかげで朝の机の拭き掃除が簡単になったよ!(まぁ毎日やってるわけじゃないけど)

イケアの大人気商品なのがわかります。ちなみにこれ、キッチンなんかでコーヒースタンド的に使ってる人も多いみたいです。上にコーヒーカップとか、コーヒーマシーンおいて、引き出しに紅茶とかスプーンとか入れてました。そういう使い方もおしゃれですよねー。


Nona

Nona




これはマジで買ってよかった!



 


押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング






フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村




先日、「北海水産?なにそれ??」という会話を知り合いとしたことからこの話題を思いついた今回のお題。

海さメンバーが利用している日本食材を配達してくれる情報と私が利用している場所をご紹介したいと思います~~~。ほぼベルギー以外の会社ですが、ベルギーへの配達してくれますよ。

デリバリーってお米とか重たいものをまとめて頼むのに助かる!

 

北海水産(オランダ)



デリバリー。焼き魚、刺身、フライ‥等の魚メイン商店

ここのかき揚げが私は好きです。

 

三五八屋(オランダ)



お米から日本酒、雑貨まで。

 

蒔田商店(オランダ)



お米から日本酒までの食料品。

 

豆系



ま、Bioplanetにも大豆とか売っているけどBIO製品でまとめ買いに。

 

Nonbiri Veggie (ベルギー)



お弁当。無農薬野菜をご自身で作っていらっしゃいます

 

森マルシェ~帰国売り




ちょっとこれは食材屋ではないのだけど、帰国売りでたまに日本食材も売っているので。。。

 

あともちろん!!!!我が家には欠かせない刺身!!!!!

これはデリバリーではないですが、、ご参考までに

ベルギーで刺身~どこで買ってる? | 海外さばいばる (kaigaisurvival.com)


ふぁりん

ふぁりん




もちろんドイツまで日本食を買いに行くパターンもあり!

しかしお米10キロ買いは基本デリバリーかなぁ



 


押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング






フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!




どーもっ!のなです。今回はさらに小さなストレス解消品です。

ストレスポイント

  • まずネットをとってからじゃないとポンプが押せない。故に「今日は泡立て面倒だな、と思ってもこれをどけないとポンプが押せない。」


え?どうでもいいって?


まぁ、確かにちっちゃい事なんですけど、地味にいやだったんですよ。


取り付けるよ!





すっきり!




歯ブラシ入れて浮かせて収納




もう一つはシャワールームに



シャワールームは剃刀とかを入れてるんですが、前は横の銀色のラックに入れてたんですよ。でもよく隙間から落ちてストレスだったんですよねー。

歯ブラシも浮かせて収納できるとすっきり。掃除がしやすいです。

そして一番驚いたのが。。。




最近の吸盤すごい! 全然落ちないです。

ガラスとタイルは本当によく引っ付く。でも木製のドアはいまいちでした。


Nona

Nona




もう2-3個買い足したいなー。



 


押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング






フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!



 



どーもっ!のなです。今回はプチストレスじゃなくて、イケアで買ってよかったやつを紹介したい!

私がよく見るIKEAのユーチューバーの人が絶賛してたシリコン製のなべぶた3点セット♪
ーシリコンなのでオーブン、レンジ、食洗器全部オッケー
ー軽くて重なる。(収納時に便利)
ー密着力がすごい!食品を冷蔵庫で保管するときにもラップ代わりに使える!

場所もとらないし、使いやすいです。これで他のなべぶた捨ててちょっと場所作れる。

鍋のふたって取っ手があるから結構かさばるんですよね。

でもこのクロックレンは蓋のところが穴になってるので、ぴったり重ねられるところが素晴らしいんです!!


吸着力やばない?(o^-')b 

IKEAに行く前に。。


行く前にはyoutubeでおすすめ品なんかをチェックしてから行きます。けっこうおもしろいですよ!

ただ必要ないものまで「おすすめ」だったし、「大人気らしいし」って袋につっこんじゃう危険性は大ですが。。。(前回それで痛い目にあった。。。)



こちらが私がよく参考にするyoutubeチャンネルです。よかったら見てみてね!







Nona

Nona




やっぱりマニアなだけあって、おすすめ品とか、なかなか良いです。





押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング






フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!




↑このページのトップヘ