海外さばいばる in ベルギー

海外さばいばる歴うん十年のママ達が、日々ぶち当たるハーフっ子、ガイジン夫とのバトル、異文化の同僚や隣人とのコミュニケーション、はたまた日本語教育、欧州旅行、海外生活情報にいたるまで!海外でさばいばるするのに知りたいことから知りたくないことまで井戸端会議の徒然をつぶやくブログです

旅行

tNH5NadYJpeyTr41737845242_1737845268

どーもっ!のなです。今度バルセロナに行くのでYOUTUBEみてたら、みんながみんな声をそろえて
スリに注意!!
と、いってくる。。。なんとバルセロナのスリ率、、かなり高いみたいです。
スマホを首からさげてても、うまくケースから外して持っていくそうな

 おそろしや~ 

ってことで、スリグッズをいろいろ揃えてみました!

まずはもちろん定番のクロスボディバッグ。 お水も入る大きさは重要。前ポケット、メインポケットのほかに背面っていうのかな?体にフィットしてる方にもぽっけがあります。
これにさらにファスナーのところにカラナビつけてあかないようにするか、ロックをつけるかな。
クロスボディバッグIMG_0613
おなかに隠すぺったんこのやつ
IMG_0612
服の下に隠すやつも購入。これはもし持ち歩かなければいけないならパスポートいれるとか?
なんか支払いの時に服めくって払うのはちょっと恥ずかしいよね。。まぁ、現金なりカードなりを分散して持つのは大事だから、そいうのをいれるか。。。

おなかに隠すやつはちょっと出すときはずかしいけど、こちらは服の下に隠してもひょいって引っ張って出せて便利かな?と思って購入した首から下げるカードいれ。
IMG_0608
IMG_0610
全面はファスナーつきぽっけ+透明のカード写真とかいれれそうなところがあり、背面はカードいれても落ちないように留め具がついたカードいれ。
さらにもう一つファスナー付きのぽっけ。 ちなみにカードスキャンされないRFID仕様らしい。安かったからあんまり信用できないが。
IMG_0609
IMG_0605

されにカラナビのちっちゃいやつみたいなのを買いました。これでファスナーをあけられなくしておくとさらにいい。
が、開ける時結構面倒くさい。
こんな小さいので対策するよりもでっかいロックつけてた方がターゲットにならないかも?って気はするなぁ。

カードは一応、このRFIDのケースに入れて持ち歩く予定。
さらにこのびよーんと伸びる奴に財布を付けて、鞄と一体化させようかと。。。
IMG_0607

IMG_0606


さらにこちらがすごい!!!! 見つけたときは感動しました!
なんとシュシュにファスナーがついてて、中に現金を入れられる仕様になってる!!!
髪につけてて落としたら嫌だから腕につけておくかな。これ考えた人スゲー。
IMG_0611
でもこれがスリに知れ渡っちゃってたら、逆にねらわれるかな?
スマホものんきに自撮りとかとろうとしてたらサクッと手から奪われるらしいしので、常にストラップで首から下げて、さらに使わない時はそれを鞄の中にいれておくのがいいらしいです。

食事中も鞄は体から離さないとか、椅子の足に引っ掛けるとか、とにかく常にスリに注意が必要なんだってさー。

ベルギーでもスリはいるけど、ここまでひどくないよなぁ。バルセロナいったいどうなってんだ!?
無事に帰ってこれますようにーーー!


押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪


 

ny
日本からNYへ旅行に行けますが、もちろんヨーロッパからNYへ旅行に行くこともできます。当たり前かwww
日本からだと約13時間。パリからだと約8時間半という事でヨーロッパからNYに行く方が近い!!!

じゃ、どのフライトでNYに行くか?
安さで格安フライトを選んでもよし! BRU発で沢山フライトが出てます。
しか~し!パリからビジネスクラスのみのフライトが出てるって知ってました??

その名も!

パリ、ミラノ、ニースからNYまで就航しているビジネスクラスのみのフライトです。
ペットも一緒にフライト出来るようです。

知らなかったぁ~~!!こんなフライトがあるなんて。
中はこんな感じ。全員がビジネスクラス!

ny5

シャンパンから始まり、メインを選んで、いただきまーす!
ny2
ny3

アメニティもカワイイ!
ny4
ny6

最近のアメリカの物価はヨーロッパ以上に高いけど、でもブロードウェイ、SOHO、アウトレット、ハンバーガー、自由の女神‥など楽しくてエキサイティングな街。
ハンバーガーセットが3000円以上でも、チップがMUSTな街でも、きっとそれ以上に楽しめるはず!!!

東京のようだけど東京ではないNY!
ny8
ny7

これだよね!アメリカンフード
ny10
ny9

ヨーロッパにも色々な航空会社がありますよー、お楽しみあれ。


押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪

chillion
もう春にもなり、「そろそろ夏の旅行の計画でも立てる?」と思われている人もいるかと思います。
さぁ~~どこに行きましょう??

日本に帰る人もいると思いますが!でも!せっかくヨーロッパに住んでいるのでヨーロッパを楽しむのもアリ!ですよーーー。
たとえばレマン湖

レマン湖といえば、、私的には世界の著名人やセレブが集まるイメージです。
フランスとスイスに挟まれた湖ですが、ジュネーブ、ローザンヌと言ったスイス側の街が有名な感じ。フランス側のレマン湖にも行った事ありますが、スイス側の方がチャーリーチャップリンのお墓など行くところが沢山あるのかな。
もちろんフランス側に泊まってレマン湖で泳ぐ!という事もあり!

色々行くところはありますが、私が行ったのはシオン城

スイスにハイキングへ行ったときに立ち寄ったのですが、ステキなお城でしたよー。
フランスの食の街、リオンからも車で約3時間くらいです!

お城は付け足しつけたしで大きくなったようです。入口からミステリーな感じぃ。
お城の中からレマン湖で泳いでいる人たちが見えました。湖も透明度が高い~。
chillion9
chillion3

お城の中はとても神秘的です。
chillion10
chillion2

クラッシック音楽が好きな人たちは、スイスのヴェルビエで7月16日からヴェルビエ音楽祭があるのでシオン城に立ち寄ってから、とかどうですか?

お昼はシオン城前のレストランに行ってみました。
ステーキハウスとなってましたが、ステーキ以外も美味しい!オーナーはスペイン系なのかな?タコ、イカ系もありました。
chillion4
chillion5

湖前のレストラン。外で食べると景色が素晴らしい。
お皿の飾り付けが芸術的ぃ~~。デザートも大満足!
chillion8
chillion7

マッターホルン、モンブランの山々を見ながら夏のバカンスを楽しむのはどうでしょう~。








押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪

vacation
この間クリスマス休暇が終わったばかりだというのにベルギーは2月・3月、4月とカーニバル休暇イースター休暇(フランス語圏、オランダ語圏の休暇は異なりますが)が始まりますねぇ~。

今年は雪もあるようで、、、スキーに行ったり、南の島に行ったりと計画をされているのではないでしょうか。

で、で、この長期休暇、買っているペットちゃんたちはどうします?

うちはウサギを飼っているのですが、都合が合えば義両親や隣人に頼んだりしています。でも義両親は歳を取り、うちのウサギちゃんの面倒は見てもらえなくなりました。
隣人も同じ期間に旅行へ行ったりするとお願いが出来ず。。。ということでペットホテルの出番です!
犬や猫ちゃんだと「hotel pour chien犬・chat猫」で調べると出てくるのですが、ウサギは少なし~~。
市内から離れているのですが、👇のウサちゃんも面倒みてくれるペットホテルへうちは預けています。

ここの良いところは、休暇の途中で写真と我がペットの状況をメールしてくれること。
こんな感じで写真数枚と状況を教えてくれます🐇
momi


犬や猫ちゃんだと👇のようにブラッセル市内の近場にホテルを見つけることができますよ~。

もちろん、隣人や子供の友人、同僚に家に来てもらって餌を与えてもらえるのが動物にとっては一番なんだろうけど、お散歩が必要な動物だとそうもいかないわよねぇ。。。
うちのウサ子はバカンスしてくれたかなぁ。。。。

押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪

ukfood
冬のエジンバラに行ってきました!
寒いですが、クリスマスマーケットも可愛いし、人も夏よりは少ないかと。。。。

今回私は旧市街ではなくて新市街で宿泊
場所はとても良かったと思います~。なにせGeorge streetの近くでもあるし、Edinburgh Waverley駅(ここから空港へのバスが出てるのだ)にも歩いて行ける。
George streetをMelvilles monument方面に進むとステキな服屋を発見!そしてMelvilles momumentをあとにそのまま真っすぐ行くとヴィトンやらの高級通り=Multrees Walkへ。
そのまま進むとSt James Quarterという大きなショッピングモール!ステキ!!!!
edinbrgh5
Melvilles monument・パディントンベアと一緒に写真!)

私のエジンバラの感想は、小さな街で歩いて楽しい所を回れるステキな街。
旧市街は昔の趣のある建物や歴史建造物を見て楽しいし、新市街はイマドキのキラキラしたモールでショッピングを楽しんだりも出来て、それが小さな街にコンパクトに収まってる感じがとても良かった。


で、旅と言えばご飯!(私だけか?)
旅先で食べるそこだけしかない料理、雰囲気の良いレストランとか見つけたりできるとアガりますよね~~❤

まずは「パンケーキのパイオニア」Stack & Still
St James Quarter内で見つけました~。パンケーキに自分の好みの具を乗っけるスタイル。
私は「しょっぱいパターン」を選択。もちろん、甘いパターンもありましたよ。
 
edinbrgh2
edinbrgh3


そしてお肉がなかなかいけてるぅ~の


すごくないですか??この盛り付け!「肉」!!!!って感じ。
もちろん盛り付けだけでなく、味も美味しい。
ukfood3
ukfood4

そしてそして!!!!スコットランド料理と言えばの「ハギス
ukfood12


旧市街でみつけた雰囲気の良いカフェ。スコーン美味しかった!
お店の中の雰囲気も昔のカフェみたいでステキでした。


私はとても外が寒かったので、スープとスコーンセット。これで十分!
ukfood8
ukfood7



(番外編)街でみかけたファーストフード店。
Deep fried Mars bar に引かれた。。。揚げたMarsのチョコレートバーって、、、何!!!!
ukfood2



そしてエジンバラで買うお土産と言えば!
イギリス王室土産とウイスキーってな感じで思いつきますよね~。
王室土産はホリールード宮殿前のお土産屋でどうぞ~。

edinbrgh7
edinbrgh8

スコットランド人の知り合いからは👇がスコットランド土産と教えてもらいました。
これらはスーパーで売ってますよ。
ukfood9

スコットランド、UKへのETA申請忘れずに旅行たのしんでくださ~い!

押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪

↑このページのトップヘ