dp6BCUabEmL1UA91730055517_1730055533
どーもっ!のなです。 バルデモサからバスで30分。マヨルカのセンターにやってきました。
まずはこの日以外に見学できそうになかったパルマ大聖堂へ。
バス停から徒歩20分くらいですが、お店がたくさんあるのでプラプラ歩くと楽しいかも。

<パルマ大聖堂>
1230年に建設が開始され、出来上がったのがなんと1601年(関ヶ原の戦いの次の年!)という壮大な建築物で、ガウディも一部手掛けているようです。

チケットは混むので事前予約がおすすめ!そして時間があれば「テラス」の観光もぜひ一緒に予約してください。テラスからの眺めも最高です♪



IMG_9825
IMG_9824
IMG_9823

ステンドグラスのバラ窓はなんと直径11mもあるそうな。。天井が高すぎて実感がわきませんが、となりにたったら「でかっ!」ってなるのかな?
なんか微妙にキモイ改修がされてる上の3枚目の写真。。。これはいらんような。。
IMG_9839
IMG_9837
IMG_9838
オーディオガイドがあるのでゆっくり聞いて回るのがおすすめです。

<テラス>


はて?テラスとはなんぞや?大聖堂といえばタワーじゃないの?
時間が決まっていてグループで入場します。ワンチャン、リフトとかある?とか思ったけど、やっぱり延々と階段を上っていきます。(当たり前か)
がんがん上がっていくと、眺望のよい場所へ。テラスというだけあって広々-!
IMG_9833
IMG_9832
IMG_9827
グループごとにあがっていくので、上も混んでなくてとっても気持ちよかったです♪


<町の中>
さて、大聖堂からの帰りはぶらぶらのんびり♪
S0LVsFE9pK6NxE51731356102_1731356119どこをとっても絵になる。
塩アイスクリームの看板を見つけたので、もちろん食べます♪ いろんな味があって、全部に塩がはいってるの?って聞いたら、なんとまさかの
塩は自分でかけるタイプww
オレンジやラベンダーのはいったお塩を自分で好きなだけかけるんですが、連れのクレープちゃんはかけすぎて「しょっぱ!」ってなってました
後で調べたら結構有名なお塩のお店だったらしい。
IMG_9840
IMG_9817
IMG_9816

<夜の大聖堂>
夜も食後にぶらぶら大聖堂のライトアップをみてきました♪ これまた圧巻!
VfA51aCc5MDSpHx1730055568_1730055581
港には立派なクルーズ船も。大聖堂の向かいにあるカフェで(8時で終了だったのですぐ出なきゃいけなかったけど)大聖堂を眺めながらのんびりコーヒーを飲むのもおすすめです。
時折パーティに行くのかドレスアップした素敵な人たちが行きかうのをながめてるの本当楽しい💛
A3RxMMbb2E5M2721730055602_1730055617
TZ6aRFuldaCgF051730055680_1730055695


<夕ご飯は、、>
さて、パルマでの最初の夕ご飯は。。。すでにパエリヤ食べたし、今日はタパスでしょーってことでタパス屋へ。
yBMh0LBmQSLkwIt1731356876_1731356905
疲れてたのでホテルの近くのタパス屋で一番口コミがよかったとこに行ってみました。私たちがいった7時くらいは人がぜんぜんいなくて寂しかったんですが、やはりスペインは20時ー21時くらいから混みだして、にぎやかになりますねー。でもおなかすくのでそこまでは待てない<="center">



どこに行くか調べていた時に決め手になったのが、こちらのジャガイモ料理!
スペインといえば有名なパタタスブラバスのなんかおしゃれバージョン!
サワークリームにナッツ、ドライトマトが乗っててめっちゃおいしかったです
IMG_9844
IMG_9843
右のはなんかなすのタルタルみたいなやつ。もりつけがタパス屋っぽくないおしゃれな感じ。
あとコーラ頼んだらなんか変わったの出てきました おいしかったよ💛
IMG_9845
IMG_9846
そんなこんなでおなか一杯、夜遅くなっても危ない感じもなく、さすが欧州のハワイ♪ってよばれるだけある観光地だなーと思いました♪

その他のマヨルカ旅行記はこちらから♪







押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪