日本から来た友人の娘が「
パリにいきた~い!」との希望で久しぶりのパリ旅。
まず私の中の「パリ」って
1.いけ好かないパリ人が多い。
レストランでも態度が横柄。いけすかん!さらに最近は英語を話してくれる人が多くなったが、以前はしゃべることが出来るのにフランス語で通すパリ人が多かった。
2.スリ、ひったくりだらけ。
地下鉄で盗まれ、レストランで盗まれ、歩いている時にもひったくられ、車で行けば車の窓を割られ、、、という話をうじゃうじゃ聞く。
美味しいご飯や美しい美術館があるのは分かっていても、「パリに行きたい~」と思う事ができないこのネガティブな事実。しかし、いたし方あるまい。。。。。カワイイ年頃の女の子が「
パリにいきた~い!」って言ってるんだから付き合ってみるか。
ということで、まずはPiroちゃんの情報を元に私もマレ地区に宿を取った。それもルーブルの近くに値段もお手頃なホテルを取った。これは大正解!
https://kaigaisurvival.com/trip-paris-teenager/7300/
私がパリに行くまでにしたこと(ホテル予約以外で)
1.スケジュールを元にチケットを取る
コロナ以降、どこもかしこもネットで事前にチケットを購入するのが主流になった今、事前にチケットを取っておかないと「満員で入ることが出来ない」とか「長蛇の列に並ばないとチケットが買えない」という現象発生。
ということで大体のスケジュールを組んで、どうしても行きたい所は事前にチケットを購入することが大事!
凱旋門、
エッフェル塔、
ベルサイユ宮殿、
ルーブル美術館、
ピカソ美術館、もろもろネットで探してみてね。
**エッフェル塔なんてチケット買っていても長蛇の列!ご注意を!
2.移動手段を考える
今回はボートタクシー(?)を利用。これまたネットで事前に買うと1ユーロ安くなった!さらに観光船と違ってガラス張りのボートだから外は良く見えるし、寒さ対策にも!!!冬は有難い~。さらにスリ確率も地下鉄よりは低い!
エッフェル塔からの最終便が19時発だったので、ライトアップも船から💛
さらに今はオリンピック前なのでカウントダウン時計もあった!
映えるぅ~~
https://www.batobus.com/en/parcours
そして映えポイント
どこもかしこも「なんかオシャレ~」なパリ。
まぁ~もちろんそうよね。Piroちゃんも書いてあったけど、今どきの若い女子達は「映えポイント」「インスタ映え」「映えない」が
命!らしい。。。。うちにはキラキラ女子がいないのでとても新鮮💖
映えを追及すると、ポーズ、顔の角度・向き、洋服、撮影角度、背景、、、もろもろあるという事が分かった。
ご本人からアップの許可を頂いたので3パターンどうぞ!
しかし何って、まぁああああああ~~~観光客が多い事多い事!!!!撮影をするにも人をかき分けかき分け。さらに来年のパリ・オリンピックに向けてなのだろうけど、あちこちで改装中。
カフェ・ガトー(お菓子)、パフューム(香水)、もろもろ
Cafe de flore
高級老舗カフェ。ピカソ、イヴ・サンローラン等が通っていた。
私たちは9時頃入ったので並ばなかったけど、出るときには長蛇の列!
アンジェリーナ
モンブランで有名らしいけど、私はいまいち。。。モッタリしすぎで1つ全部は食べられない感じ。ピスタチオ(緑)のモンブランも頂きましたがゴメン!無理
ここもレストランの列は長蛇!なのでケーキだけテイクアウトして公園で食べました。
ラデュレ
まちがいない!ラデュレ。
賞味期限が4日と言われたけど、UK、日本にもお店ありますよー。
フラゴナール(香水)
日本にお店は今はないとの事。シャンゼリゼ通りにあるゲランにも行ったけど、私的にはこっちの香水の方が好き。
ネットでも買えまーす。
もっともっと沢山見に行くところ、食べに行くところ、ショッピングするところがあるので見つけてみてね~。
ふぁりん
来年はパリ・オリンピックで人も多いと思うし、もっと観光客も多くなりそうだからあと1-2年行かなくてもいいかな(笑)
フォローしてくれると嬉しい♪