海外さばいばる in ベルギー

海外さばいばる歴うん十年のママ達が、日々ぶち当たるハーフっ子、ガイジン夫とのバトル、異文化の同僚や隣人とのコミュニケーション、はたまた日本語教育、欧州旅行、海外生活情報にいたるまで!海外でさばいばるするのに知りたいことから知りたくないことまで井戸端会議の徒然をつぶやくブログです

2022年11月



ワールドカップ始まりましたね~。

コスタリカ戦は残念でしたが、日本チームはしょっぱなの初戦から大盛り上がりしましたね~。

我が家も「きゃああーーー!」「おおおおおおお~~!」と言いながら子供たちとTV観戦しました。

ベルギーは学校の生徒で世界サッカー選手権ができるくらい外国人が多いので、我が家の近所ではどこかの国が勝つとどこからか花火や爆竹が上がったり、車のクラクションが鳴ったりしています。

 

さて本題。日本ードイツ戦を観戦中、酒井選手を見ながら我が子からのフランス語レッスンがありました!


粉男No.1

粉男No.1




サカイ~、って知ってる?

イカイ~もあるけど

両方とも意味同じ



サカイ=Ça caille=寒っ

日本語での「酒井」と同じ発音ではないのですが、サカイ~です。詳しく説明をされたブログがあったので以下興味ある方は見てみてください。

ちなみにイカイ~は、Il cailleとなるのでしょう~。

https://francium87.hatenablog.jp/entry/%C3%A7a.caille

 

あと日本のサポーターが試合後にゴミ拾いを率先して行った事・その批判も話題になってますね。

掃除といえば、こっちでは掃除=お金を出して誰かにやってもらうものと思っている人も多いでしょうねぇ~。(お金がある人は掃除等の仕事を作って仕事を与えなきゃいけないんだよ、と外国の友人から聞いたことがあります)

だってベルギーって学校の掃除も掃除のおばちゃん・おじちゃんが掃除。家の掃除も誰かにやってもらっている人が多い。だからファーストフードでも食べたものをそのままにしておく人が多いのかな?

私が小学生の時には(日本の)学校で「掃除の時間」があって、今から思うと掃除の習慣ができて良かったと思っているけどね。だから日本サポーターがキレイにして賞賛されたニュースはほほえましい。








席に戻ってくるようなモノの置き方でしょ?

この間電車に乗った時、サラリーマン乗客がこんな状態で下車されていましたよぉ。



まだまだワールドカップは続きます!

日本選手のみなさま、体調に気を付けてベスト8目指して頑張ってください~!ベルギーから応援してます~。


ふぁりん

ふぁりん




がんばれ!チャチャチャ!





押して頂けると励みになります♪

人気ブログランキング






フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!




こんばんは。この前、Piroちゃん、Anちゃんとゲントのめっちゃらぶりーなカフェ、Julie's Houseに行ってきました!お店の雰囲気もかわいいし、ブランチ、アフタヌーンティーのメニューも味よし、コスパよし、ビジュアルも最高、絶対テンション爆上がりで大満足できるので、みなさん、ゲントに行く機会があったらぜひ、ぜひ予約していってください!

場所はゲントのセンター。近くの駐車場に車をおいていきましょう。




Reservations for breakfast (9am-11am) or afternoon tea (1.30pm-4pm) are not required, but are recommended.

Opening hours


Julie's House Kraanlei
Kraanlei 13, 9000 Gent
Wednesday until Monday 9 am until 6:30 pm

火曜日はお休み。水曜から月曜、朝9時から6時半まで。おススメは、9時から11時までのBreakfastか、13時半から16時までのAfternoon Teaメニュー。予約はなしでも入れますが、このメニューを食べたい時は予約した方が良いそうです。

今回は、11時に予約して、Breakfastを注文しました。

その名も、Julie's BIG sweet and salty Breakfast。お値段23ユーロ。超盛りだくさんでコスパもめちゃくちゃいいです。
メニューは
①クロワッサンかスコーンかMastel(何かようわからんかった)のどれか
②チーズとハムのパン(バタージャム付き)
③パンケーキ(チョコかプレーンかブルーベリー)
④卵(スクランブルか目玉焼きかゆで卵)とパン
⑤グラノーラとフルーツ入りヨーグルト
⑥オレンジジュース
⑦コーヒーか紅茶のホットドリンク

ねー、盛りだくさんでしょ。



テンションあがる3段プレート






スコーンにはクリームチーズとジャム








テーブルに乗り切れないくらい~






このパンケーキも最高!





特に私が気に入ったのは、グラノーラ入りのヨーグルト。ねちっとするくらい濃厚で香ばしいグラノーラと蜂蜜かなーちょっと甘みがあって、とても美味しかった。量は、これで朝食1食分ってくらいたくさん。あとは、パンケーキ。普通のホットケーキとちょっと違って、中はふんわりなんだけど、表目がちょっと揚げてあるみたいにカリッとしてるの。で、私はチョコを選んだのですが、チョコが中に挟んであって。。お腹ははちきれそうだったけど、ほぼ完食するほどおいしかった~。

店構えはこんな感じで、入る前から「かわいい~」





1階はケーキ屋さん






2階の雰囲気もステキ








おいしそうなケーキがたくさん






可愛いサンタ~





とにかく何をとってもテンションあがること間違いなし!お店のおねえさんもみんなにこやかでとっても親切。お腹もめちゃめちゃいっぱいになり大満足でした!次はアフタヌーンティーをトライしてみたい~。

今回利用した駐車場:Parking Vrijdagmarkt お店まで5分くらい。半日いて12ユーロくらいだったかな。便利でした!




Crepe

Crepe




Julie's houseも最高だったけど、その後散歩したゲントの街もとてもステキでお店も楽しく、散策におススメです!



よかったら押してください。励みになります!



押して頂けると励みになります♪
人気ブログランキング




フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!




どーもっ、実家が神戸のノナです。神戸に来たことがある方はご存じかもしれませんが、神戸~大阪間はJR,阪急電車、阪神電車の3種類の電車が走っています。

ちなみに一番早く神戸から大阪に着くのはJR.阪急と阪神は35分くらいかかります。

だが、しかし、、、、私は阪急電車が好きなのだーーー!

ボルドーのカラー、社内も高級感あふれる木目調の壁+ふわふわの座席。ベルギーの電車とくらべたら段違い。天と地。(阪神電車も悪くないです。)大阪から嵐山に向かう阪急電車はさらに素敵な京都仕様になってるし、乗ってて楽しい♪

ミッフィーとコラボ


そんな阪急電車好きな私ですが、夏の終わり、ふっと隣のホームにとまった阪急電車を見てみると。。。

いやーーーー!私の大好きなネインチェとコラボしてるやないかーい!

あ、ちなみにネインチェ(Nijntje)はミッフィーのオランダ語です。さっき調べたら日本語のカタカナ表記、ナインチェになってたけど。私の周りはネインチェに近いです。

https://www.hankyu.co.jp/area_info/miffy_and_Hankyu2022/

めっちゃテンションあがった!一人だったけど写真撮りまくりました。。もう帰国一日前だったのでスタンプラリーとか参戦できなかったけど、もうちょっと前に気づいてたら、絶対やりたかった!コラボは来年の3月までらしいけど、日本に行く予定ないし、、残念。。












ミッフィーのパン屋さん。


京都で2件くらいみかけたミッフィーのパン屋さん。ここもかわいかったです。日本でミッフィーって人気なんだねー。スリーコインズでも、100均でもたくさんミッフィーちゃんのものあったし。








100均でかった食器を乾かすマット











これは私の宝物のミッフィーちゃんのランプ。何年か前に誕生日プレゼントでもらいました♪ めっちゃでかいけど、日本に帰るときは絶対連れて帰りますー。


Nona

Nona




いい年してミッフィー好きなノナでした♪かわいいものはかわいいのだ!



 



 



押して頂けると励みになります♪
人気ブログランキング




フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!



 



今回は、私の愛するチェコの名品(?)を紹介!

チェコは古き良き東欧の香り(東欧というな!と友人からはいわれているが)が残っていて、人も親切で、古い建築物があまり手を入れられずに残っている素敵な街並みで、食べ物もおいしく(ドイツもあるけどグラーシュが好き)、体がマッチョな人(これは個人的趣味)も多く、とても素敵な国

https://www.visitczechrepublic.com/ja-JP/

ということで何となく定期的にお伺いしているのですが、試してもらいたーいと思う名品を以下にご紹介!
Kofola

コフォラと言います。

コーラではないのですが、頑張るとコーラ、、の様な味?????

https://www.kofola.cz/

ちなみにKofolaができたのは1960年。コーラは1886年。だから何??ってな情報ですが、チェコに行くと、Kofolaはどこにでも売っているので試してみて~。

 
チェコビール









ビール消費量世界一のチェコ。

売っている缶ビールは大きな缶しかない!

いや、350の缶はあるけどほぼ見かけない!



ベルギーもビールは美味しいと思うけど、私はハーフハーフのあるチェコビールの方が好き。








ハーフハーフって何?って思うかと思いますが、黒ビールと普通のビールが50%50%で入っているビール。

ね?色が少し濃いでしょ?

でも味は黒ビール程濃くありません。













Pilsner Urquell ピルスナーウルケル 330ml×6本 瓶 チェコビール


価格:1,980円
(2022/11/14 22:02時点)
感想(0件)






そして日本で販売しているビールの90%以上はピルスナーで、そのピルスナーはチェコから来てたって知ってました?

一度試してみてください~。



https://yonasato.com/column/beerstyle_3#:~:text=%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%88Pilsner%EF%BC%89%E3%81%AF19%E4%B8%96%E7%B4%80,%E3%81%AE%E8%8B%A6%E5%91%B3%E3%81%8C%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

 
まるで風月堂

風月堂のゴーフルをヨーロッパで手に入れるには大変だけど、それに似た製品がこれ!
















もちろん、風月堂のゴーフルに比べたら違うところもありますが、それでもチェコのゴーフルは負けてません!

もしチェコに行かれたら、お土産にしてみてください~。



 


ふぁりん

ふぁりん




ということで、チェコ便りでした!





押して頂けると励みになります♪
人気ブログランキング






フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!




どーもっ!のなです。今回の帰国で日本の電車のすばらしさにまたしても感動してしまいました。時間に正確、きれい、乗ってる人のマナーがよい、、などはもうすでに当然のこと。(ベルギー人から見たら驚異的ですがね。)

今回感動したのはなんといっても


企業努力!


本当にすごいなーと思いました♪



まずは叡山電鉄!


貴船神社に行く時に乗ったのですが、これがまぁ、すごいのなんのって!乗った最初から思ったのが車内の飾りつけ。あんまりないよね?こういうの?



七夕飾りのぼんぼん




天狗の面



そしてそれだけじゃないんです。貴船神社からの帰り、駅のホームでびっくり。上の写真の青もみじのらいとアップめっちゃきれいじゃないですか?しかも他が山奥なので真っ暗だから入ってくる電車も、去っていく電車も闇に吸い込まれていく猫バスのよう。。神秘的!

でもでも、これだけじゃない!






では電車に乗ってみましょう。。




しばらく行くと。。。



かーらーのーーーー


いや、これ考えた人マジで天才。最高!

映像で見たい人はこちら!実際はこれの100倍きれいです!


 


Nona

Nona




これ乗るためだけにもう一回貴船に行きたい!と思うくらい素敵な体験でした。叡山電鉄ありがとう。



https://kaigai-jiyuujin.blog.jp/archives/15397061.html

https://kaigai-jiyuujin.blog.jp/archives/15410479.html

https://kaigai-jiyuujin.blog.jp/archives/15415996.html



押して頂けると励みになります♪
人気ブログランキング




フォローしてくれると嬉しい♪






できたらこちらもお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




フォローもしてくれると嬉しい♪海外さばいばる - にほんブログ村
更新のお知らせを受け取れます!


↑このページのトップヘ