海外さばいばる in ベルギー

海外さばいばる歴うん十年のママ達が、日々ぶち当たるハーフっ子、ガイジン夫とのバトル、異文化の同僚や隣人とのコミュニケーション、はたまた日本語教育、欧州旅行、海外生活情報にいたるまで!海外でさばいばるするのに知りたいことから知りたくないことまで井戸端会議の徒然をつぶやくブログです

iVOGLe28dqmUlZH1739635928_1739636149
どーもっ!のなです。
うちのブログの中で度々アクセス上位に挙がってくるのがこちら、クレープちゃんのオーブントースターが欲しいっ!!!! という記事。



これが書かれたのは2021年。。。。うーん。よくここまでつづけてるなーと、ノスタルジックな思いに浸りながら、今回紹介したいのはこちら!!!
ついに手に入れたよ!欧州電圧のトースター!!!


しかも日本からもってきたとか、じゃなくて、こっちで普通に買えました

なんのことはない、ぼーっとしてる間に時代は流れ、欧州人もオーブントースターの利便性に気付いたようで、AMAZONなんかでもけっこうでてるみたい。

ただぁっ! なんと私が買ったこちらは
驚きの12.99ユーロ!!!

みんな大好きOCHAMAで購入しました!


これは失敗しても惜しくない値段!
新品の時に写真とれよ、って感じですが、こんな感じ。すでに一か月以上使用しておりますが満足です
IMG_0889


IMG_0890

網とトレーの両方がついてます。下は外して掃除ができたりはしないので、汚れ防止にアルミホイルをひいております。
色も白なのでキッチンになじんで満足💛 ちょっとピンクゴールドのようなダイヤルと中国語のロゴがが安っぽいが、まぁ今日範囲

IMG_0887
IMG_0888

大きさも日本のいわゆるトースターとかわりありません。 温度も変えれて(変えたことないけど)良き。タイマーはちょっと固いかな。
とりあえず13€と思えばすべて許容範囲

ま、シンプルな家電だから、これで十分だと思います。チーズをのせたパンや、ピザトースト、クロワッサンを温めたりと大活躍!

いやー。いい時代になったなー。海外に住んでてもさほど不自由を感じない時代になりました♪

よかったらみなさんもOCHAMAでさがしてみてください!

ちなみにもっといいやつが欲しい方はアマゾンにもありました。






押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪

ny
日本からNYへ旅行に行けますが、もちろんヨーロッパからNYへ旅行に行くこともできます。当たり前かwww
日本からだと約13時間。パリからだと約8時間半という事でヨーロッパからNYに行く方が近い!!!

じゃ、どのフライトでNYに行くか?
安さで格安フライトを選んでもよし! BRU発で沢山フライトが出てます。
しか~し!パリからビジネスクラスのみのフライトが出てるって知ってました??

その名も!

パリ、ミラノ、ニースからNYまで就航しているビジネスクラスのみのフライトです。
ペットも一緒にフライト出来るようです。

知らなかったぁ~~!!こんなフライトがあるなんて。
中はこんな感じ。全員がビジネスクラス!

ny5

シャンパンから始まり、メインを選んで、いただきまーす!
ny2
ny3

アメニティもカワイイ!
ny4
ny6

最近のアメリカの物価はヨーロッパ以上に高いけど、でもブロードウェイ、SOHO、アウトレット、ハンバーガー、自由の女神‥など楽しくてエキサイティングな街。
ハンバーガーセットが3000円以上でも、チップがMUSTな街でも、きっとそれ以上に楽しめるはず!!!

東京のようだけど東京ではないNY!
ny8
ny7

これだよね!アメリカンフード
ny10
ny9

ヨーロッパにも色々な航空会社がありますよー、お楽しみあれ。


押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪

OUcoO18iL82EhTx1736783541_1736783845
どーもっ!のなです。この前ネットで見つけて、気になったのが5年日記なるもの、、、、
同じページで5段になっていて、違う年の同じ日に何をしたかがわかるようになっている日記らしい。。

えーー。おもしろいじゃん!
ってことで今年の誕生日から始めようと買ってみました!

日本ならかわいいのがいっぱいあるみたいですが、、、とりあえずベルギーのアマゾンで見つけたのが
こちら!かわいーーー♪
IMG_0570
QyNP5DVJE2WnLBO1736784202_1736784251

大きさは小さめですね。手のひらより少し大きいくらい。そして結構分厚いです。軽いですけど。

開いてみると使い方も書いてます。(ま、わかるけどね)
IMG_0566
IMG_0567
ところどころ色が変わってるのがかわいい。
IMG_0565
IMG_0568

書くとこは少ない!あと、日本でかってないんで、基本アルファベット用だから線が細いよな。
ここに漢字で書くのはちょっと大変です。なので線は無視して書いてます


今年はちょうどうん十5歳の私、、、これを書き終えるころには次の大台にのってるんだよなーー
って思うとなんだかちょっと怖いような、、、

でも頑張って書き続けてみたいと思います!
みなさんもいかが?

日本で買うならこれが欲しかったなー。



押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪


 

chillion
もう春にもなり、「そろそろ夏の旅行の計画でも立てる?」と思われている人もいるかと思います。
さぁ~~どこに行きましょう??

日本に帰る人もいると思いますが!でも!せっかくヨーロッパに住んでいるのでヨーロッパを楽しむのもアリ!ですよーーー。
たとえばレマン湖

レマン湖といえば、、私的には世界の著名人やセレブが集まるイメージです。
フランスとスイスに挟まれた湖ですが、ジュネーブ、ローザンヌと言ったスイス側の街が有名な感じ。フランス側のレマン湖にも行った事ありますが、スイス側の方がチャーリーチャップリンのお墓など行くところが沢山あるのかな。
もちろんフランス側に泊まってレマン湖で泳ぐ!という事もあり!

色々行くところはありますが、私が行ったのはシオン城

スイスにハイキングへ行ったときに立ち寄ったのですが、ステキなお城でしたよー。
フランスの食の街、リオンからも車で約3時間くらいです!

お城は付け足しつけたしで大きくなったようです。入口からミステリーな感じぃ。
お城の中からレマン湖で泳いでいる人たちが見えました。湖も透明度が高い~。
chillion9
chillion3

お城の中はとても神秘的です。
chillion10
chillion2

クラッシック音楽が好きな人たちは、スイスのヴェルビエで7月16日からヴェルビエ音楽祭があるのでシオン城に立ち寄ってから、とかどうですか?

お昼はシオン城前のレストランに行ってみました。
ステーキハウスとなってましたが、ステーキ以外も美味しい!オーナーはスペイン系なのかな?タコ、イカ系もありました。
chillion4
chillion5

湖前のレストラン。外で食べると景色が素晴らしい。
お皿の飾り付けが芸術的ぃ~~。デザートも大満足!
chillion8
chillion7

マッターホルン、モンブランの山々を見ながら夏のバカンスを楽しむのはどうでしょう~。








押して頂けると励みになります!フォローしてくれると嬉しい♪
 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ海外さばいばる - にほんブログ村 

ライブドアアプリで更新通知が受け取れます♪

↑このページのトップヘ